お問合せ先はこちら 052-263-1655

【デジモバ館】Windows7とテレビ

こんにちはテレビコーナーです。
久しぶりの長文コラムです。

クリスマス年末年始は、
仲間や親戚など、お家に人が集まる機会も増えます。

そんな時、デジカメや携帯で撮った写真
みんなで楽しく見たりしますよね?

最近のテレビではカードリーダーを内蔵して、
写真を表示できる機能がある機種もあります。
SDカードを刺して、リモコンで操作するだけで
テレビで表示させる事ができる
という、便利な物。


ただ、今まで撮影した写真はパソコンの中に保存してる事が
多いかと思います。

そんな時、テレビのネットワーク機能活用してみませんか?
Windows7搭載
PCであれば、簡単にパソコン内の写真データを、
テレビに表示する事ができます。


必要なものは、Windows7 Home以上を搭載したパソコン、
ネットワーク機能ありのテレビ、LANケーブルとルーターorHUB。
すでに全て揃ってる人も多いのでは?

今回は…

大画面テレビコーナーで、52インチAQUOSに接続中の
ツクモオリジナルパソコンG-Gearです。こいつを

無線LANでネットワークして、東芝Regza 32RE1で表示させます。
(無線子機はイーサネットコンバーター。子機とRegzaは有線LAN接続)

まずはパソコン側の設定ですが、今回は詳しいことは省きます。

が、基本的にWindows7で特に設定を変えてなければ
WindowsMediaCenterのサーバー機能がこっそり立ち上がってます。
後は任意のフォルダを共有フォルダに設定し、そのフォルダをピクチャライブラリに登録するだけです。

気になる人は「Windows7 MediaCenter DLNA」などで検索して下さい。

後は、Regzaのリモコンでレグザリンクボタンを押して
メニューから写真を見るを選択すると、

機器選択でパソコンが見えるので、(ユーザー名がOwnerなのでOwner-PC)

 あとはフォルダ移動していくだけ。

これで写真が表示できます。Regzaはスライドショー機能もありますね。

 

ちなみにWindowsXPでも、DLNAサーバーソフトを別途用意すれば
同じ事ができますし、(フリーソフトでも優秀なのが多いです)
最近流行りのネットワークHDD(NAS)には、
DLNAサーバー機能を持ったものが多いので、同様のことが出来ます。

テレビ側にネットワーク機能がない場合でも、
プレイステーション3やX-BOX360があれば、これまた同様な事が可能です。

さあ、テレビの機能を使いきって、楽しく年末年始をすごしましょう!