梅田パーツニュース08年66号「GX2にファン×6=業務用工作機械並みの爆音」
Hello!
Mr, Do it YOURSELF!!
本日もツクモ梅田マル得ブログにお付き合い頂きまして、
真にありがとうございます!
司会のりんぎおです。
今回私からご紹介させて頂くアイテムは、
『2008年上半期に発売したPCケースの中でりんぎおが1番良いと推したい』
そういった、非常にエキサイティングなアイテムです!
主観に基づく評価ですが、自信があります。
これ以上に私をドキドキさせてくれるニュー・モンスターがいるなら、
代理店は展示機かついで梅田店まで!
ご覧下さい!
――――ZALMAN・GS-1000
Image by ZALMAN ※ファンコントーローラーはオプションです。
http://www.zalman.co.kr/jpn/product/cases/GS1000.asp
EXTENTED ATXマザーが入る”ハイ・タワー”型に分類されるケースですが、
店頭通常売価¥19,800-と非常にリーズナブルです。
…勿論、価格対品質に不安がる事はありません。
そこは天下のZALMAN。『鷹がコンコルドを産んだ』と言った所でしょうか。
Image by ZALMAN
アルミ+スチール+プラスチックと、適切な素材で適切な部位を作成している為、
価格を非常に抑えながら、色艶さえ感じる仕上がりとなっているのです。
このケースの更に!!
すばらしい部分をご紹介したいと思います。
サイドパネルはアルミ製で非常にフラットな仕上がりとなっております。
・・・・・・傷でも付けようものなら、立ち直れそうに無いカンジです。
アルミという軽い素材の分だけ、共振等も心配でしたが、
一体型のイージスクリューの固定力は想像以上にしっかりしていました。
ケース上面には「基本セット」がついています。eSATAは実装されていません。
このフタはサイドと異なり、非常に重量感のある、チープさを感じさせない仕上がりです。
格安ケースのように0%⇔100%の上、触っていたら割れたなんていう興ざめな事はありえないでしょう。
奥についている飾りは上面につけられる12cm*2ファンの排気穴を兼ねています。
ココの部分を持つと、歪みの原因になりかねないので、注意が必要です。
電源は外側からアダプタを使ってインできるようになっております。
折角のハイ・タワーだ、奥行の大きい大型電源をつみたい、と思っても問題ありません。
電源の下、底面には吸気用12cmファンが2機実装可能です。
逆のサイドパネル側にケーブルを勿論回す事も出来ますし、
ホールもきっちり計算して作られているので、気分が良いですね。
HDDは前面からレール式で6台まで設置出来ます。
勿論、レールでいれて、向こうで手接続・・・というわけではありません。
ケース内部に上記のようなドーターボードが設置されており、
HDDをホットプラグで取り出すことが出来るのです!
起動中にHDDがいっぱいになった場合でも、ケースを動かす事無く、
入れ替えが直ぐに可能です!
・・・惜しむらくは・・・
このドーターボードが、一枚だけ。
下段にしか基本装備されていない事でしょうか。
ただし。
現在、代理店さんと、
このボードを単品販売してくれないか、交渉中!
上手くいけば、6台オールホットプラグが可能になります!
VERY COOL!
―――――――――さて、皆さん。
普段、商品紹介をこんなに細細紹介しないりんぎおが、
どうして・・・なぜ? このケースだけ愛を持って紹介しているか。
疑問には思いませんか?
答えは非常に、簡単!
イヤッッホォォォオオォオウ!
りんぎお衝動買いしました!
しかもゴテッゴテに
RED LEDのファンを満載にしました!!
気になる中身のスペックは・・・実はたいしたことないので。
1番スゴいパーツだけご紹介。っていうかヒントのみ。
なに、「ケースの中が汚い」
「配線をきちっとしろ」?
お客様用のじゃないと、僕はこんなもんです(汗)
こんなんでもきっちり風が流れちゃいますし。
担当ジャンルが担当ジャンルなので、
メーカーさんから展示に出すケースを借りて、店頭で開けるのは日常茶飯事なのですが。
GS-1000を自室で開封した瞬間
『――――こんな女と出逢いたかった』
と、課長時代の島何某さんみたいなアツい感情に蹂躙されました。
ジェット にんじん loves you yeah!
(ジェット機みたいだ→ジェットと言えばジェットにんじん→にんじんと言えばランカ=リー)とシナプスが繋がった模様。
黒ベースで赤い光だと、時をかける少女のクロックを思い出すりんぎお。
いっけえええええええええええーーーーーーーーーーーなーい。
というわけで、りんぎおイチオシのGS-1000。
所有者が梅田店に一人いるので、質問等もお待ちしております。
お客様がりんぎおの中の人だと思う人に話し掛けてみて、対応で判断するのも面白いかも(笑)
皆様のご来店をお待ちしております!!
りんぎおでした!また次回!