![]() |
10月29日(土)、10月30日(日)店頭セール情報
|
今週末はいろんなパーツを同時購入するとオトクになるキャンペーンを実施中!

![]() |
10月29日(土)、10月30日(日)店頭セール情報
|
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
10月28日(金)、10月29日(土)、10月30日(日)、11月3日(木、祝)の店頭セール情報
|
![]() |
|
![]() |
|
ホリデーシーズンに向けてPCゲームの新作のリリースがはじまりましたが、 お目当てのゲームのために新しくビデオカード(グラフィックボード)の購入やゲーミングPCの新規購入を考えている方もいらっしゃるかと思います。
まず、最新のビデオカードへの交換にあたっての注意点は、 過去の記事「そうだ、グラフィックボードを増設しよう! でも、その前に...」 (リンク先はツクモパソコン本店の掲載記事)で掲載していますので、こちらもあわせてご覧ください。
※2012年ごろのパソコンやマザーボードをご使用の場合、上記記事を必ずご確認ください。
今回は最新世代ならではの、ちょっとした違いのご案内です。 といっても、ほとんどのユーザーには関係ないかもしれません。まずは、ビデオカードの端子をご覧ください。
こちらの画像はGeForce GTX 1070です。アナログ出力のD-Sub端子がないのはご覧の通りですが、デジタル出力のDisplayPortとHDMIのほかには、DVI端子がデジタル専用のDVI-D端子になっています。 そのため、デジタル専用のDVI-D端子からは、変換アダプタを使用してアナログのD-Subへの形状の変換ができません。 下記のRadeon RX 470でも同様です。
概ね、GeForce系は1000シリーズから、Radeon系は400シリーズから、それぞれDVI端子がデジタル専用のDVI-Dになっています。
※映像出力端子はビデオカードのメーカーによって異なる場合がございます。ご不明な場合はご購入の前に売り場のスタッフにご相談ください。
CRTモニタをご利用の方はもうほとんどいらっしゃらないと思いますが、 特に注意が必要なモニタとして、1万円前後の液晶モニタでD-Subしか入力端子がないモニタが各社から 発売されており、最新のモニタでも注意が必要です。 このようなD-Subしかないモニタをご使用の場合、接続そのものができないため、モニタの買い替えを検討しなければならなくなります。
最新のビデオカードまたは最新のゲーミングPCをご購入の前には、 ビデオカード側の端子だけではなく、ご利用のモニタの接続端子も確認するようにしましょう。
パソコン本体の新規ご購入と同時にパーツ・周辺機器のご購入・増設をご依頼いただきますと、 工賃半額でお取り付けを行なう「パワーアップのおすすめ!」を実施しています。 パソコンの新規ご購入や買換えをご検討中のお客様におすすめのお得なキャンペーンです。
対象となる増設の点数に制限はありません。 何点ご依頼いただいても、取付けの工賃が一律半額となります。 パソコン本体ご購入の機会にぜひご利用下さい!
パーツ・周辺機器取付けサービス:
料金1,490円(税別) より
(ケイタイdeポイント未入会の場合
1,740円(税別) より)
※パーツの「交換」は、パソコンの保証対象外となりますので、取付けサービスの対象外となります。
※ツクモ各店の店頭でご購入いただいたパソコン本体が対象となります。
※BTOパソコンの構成変更は対象外となります。
![]() |
【eX.5F】これを買えば間違い無し!?自作PC電源人気ランキング!
|
・ATX 750W電源
・80PLUS認証:GOLD
・+12V出力:62A
・セミプラグインタイプ
・外形寸法(mm)...150(W)×86(H)×140(D)
・保証期間:5年
・ATX 650W電源
・80PLUS認証:GOLD
・+12V出力:54A
・セミプラグインタイプ
・外形寸法(mm)...150(W)×86(H)×140(D)
・保証期間:5年
・ATX 650W電源
・80PLUS認証:SILVER
・+12V出力:50A
・非プラグインタイプ
・外形寸法(mm)...150(W)×86(H)×140(D)
・保証期間:3年
・ATX 650W電源
・80PLUS認証:GOLD
・+12V出力:54A
・フルプラグインタイプ
・外形寸法(mm)...150(W)×86(H)×160(D)
・保証期間:10年
・ATX 760W電源
・80PLUS認証:PLATINUM
・+12V出力:63A
・フルプラグインタイプ
・外形寸法(mm)...150(W)×86(H)×160(D)
・保証期間:5年
・ATX 650W電源
・80PLUS認証:SILVER
・+12V出力:54A
・非プラグインタイプ
・外形寸法(mm)...150(W)×86(H)×140(D)
・保証期間:3年
・ATX 500W電源
・80PLUS認証:GOLD
・+12V出力:41A
・セミプラグインタイプ
・外形寸法(mm)...150(W)×86(H)×125(D)
・保証期間:3年
![]() |
10月22日(土)店頭セール情報
|
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
10月21日(金)、10月22日(土)、10月23日(日)の店頭セール情報
|
「メモリを増やしたいけど、パソコンを開けて作業するのは不安」
「メモリを増設したいけど、取り付けするのが手間なのでやってほしい」
そんなお客様におすすめなのが、ツクモの増設メモリ取付けサービスです。
その「増設メモリ取付けサービス」が 「Crucial」製の対象メモリーを同時にご購入で料金がお得になるキャンペーンを実施中です。 交換用のメモリーとしてCrucial製の対象メモリーを同時にご購入いただきますと、 取付け工賃がキャンペーン非対象のメモリーを増設するときの半額になります。 パソコンのパワーアップをご検討中の方はこの機会をぜひご利用ください!
増設メモリ取付けサービス:
料金1,490円(税別)
※Crucial製の対象メモリーを同時にご購入の場合
(ケイタイdeポイント未入会の場合
1,740円(税別) ※Crucial製の対象メモリーを同時にご購入の場合)
※上記料金に加えてメモリ代金が別途必要になります。
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
【eX.5F】これを買えば間違い無し!?自作PC電源人気ランキング!
|
・ATX 650W電源
・80PLUS認証:GOLD
・+12V出力:54A
・セミプラグインタイプ
・外形寸法(mm)...150(W)×86(H)×140(D)
・保証期間:5年
・ATX 750W電源
・80PLUS認証:GOLD
・+12V出力:62A
・セミプラグインタイプ
・外形寸法(mm)...150(W)×86(H)×140(D)
・保証期間:5年
・ATX 750W電源
・80PLUS認証:SILVER
・+12V出力:60A
・非プラグインタイプ
・外形寸法(mm)...150(W)×86(H)×140(D)
・保証期間:3年
・ATX 650W電源
・80PLUS認証:SILVER
・+12V出力:50A
・非プラグインタイプ
・外形寸法(mm)...150(W)×86(H)×140(D)
・保証期間:3年
・ATX 760W電源
・80PLUS認証:PLATINUM
・+12V出力:63A
・フルプラグインタイプ
・外形寸法(mm)...150(W)×86(H)×160(D)
・保証期間:5年
・ATX 660W電源
・80PLUS認証:PLATINUM
・+12V出力:55A
・フルプラグインタイプ
・外形寸法(mm)...150(W)×86(H)×160(D)
・保証期間:5年
・ATX 550W電源
・80PLUS認証:GOLD
・+12V出力:45A
・セミプラグインタイプ
・外形寸法(mm)...150(W)×86(H)×160(D)
・保証期間:5年
![]() |
10月14日(金)、10月15日(土)、10月16日(日)店頭セール情報
|
![]() |
10月14日(金)、10月15日(土)、10月16日(日)の店頭セール情報
|
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
|
Windows Vistaの発売から来年で10年となりますが、 Windows Vistaはちょうど半年後、2017年4月11日にMicrosoftのサポートが終了になります。 サポート期間を過ぎたあともWindows Vistaを使い続けると、 Windows XPのときと同様にさまざまなセキュリティ面でのリスクを抱えることになります。
また、一部のソフトウェアやハードウェアではすでにWindows Vistaのサポートが打ち切りとなっているものもあり、 その影響も出始めています。
例えば、ウェブブラウザのGoogle Chromeは2016年4月13日にWindows Vistaでのサポート が終了しています。 そのため、Google ChromeはWindows Vistaでは新規インストールはできなくなりましたし、 すでにインストールされているものもセキュリティ更新が提供されずに危険な状態になっていて別のブラウザへの乗り換えが必要になっています。
というわけで、Windows Vistaのパソコンをお持ちの方は、サポート終了に向けてお買い替えのご検討をお願いいたします。
よくお問い合わせいただく内容として、最新のWindowsへのアップグレードの方法がありますが、アップグレードはおすすめしておりません。 理由としましては、 アップグレードの場合はパソコン本体の各種ハードウェアが最新のWindowsに対応しているかどうか動作情報の確認の手間が大きいですし、 長年使っているパソコンだとソフトウェア環境が複雑になってアップグレードに失敗してしまう事例も少なくなく、 ほとんどのWindows Vistaのパソコンは販売から7年以上が経過しており各種ハードウェアが消耗していると今後の使用における故障のリスク要因となり、 このように様々なデメリットがあることが挙げられます。 そのため、ぜひお買い替えでのご検討をお願い致します。
また、Office 2007も1年後の2017年10月10日にはサポートが完了しますので、 Office 2007をご利用の方はOfficeの買い替えをご検討ください。
「今までのパソコンからデータを移動したいけど、移動のやり方が分からない」
「移すデータがたくさんあって、移動させるのが大変」
そんなお客様におすすめなのが、ツクモの「データ移行サービス」です。 「データ移行サービス」はご購入いただきました新しいパソコンに、今までのパソコンの マイドキュメントのデータを移行するサービスです。
パソコンのお買い替えをご検討中の方におすすめのサービスです。ツクモのデータ移行サービスをぜひご利用ください!
別途、追加オプションにて、指定フォルダへのデータ転送(追加料金1,000円(税別))や、 データ転送容量の増量(30GB → 100GB;追加料金3,000円(税別))がございます。
データ移行サービス:
料金6,980円(税別)
(ケイタイdeポイント未入会の場合
7,480円(税別))
![]() |
【eX.5F】これを買えば間違い無し!?自作PC電源人気ランキング!
|
・ATX 750W電源
・80PLUS認証:GOLD
・+12V出力:62A
・セミプラグインタイプ
・外形寸法(mm)...150(W)×86(H)×140(D)
・保証期間:5年
・ATX 650W電源
・80PLUS認証:GOLD
・+12V出力:54A
・セミプラグインタイプ
・外形寸法(mm)...150(W)×86(H)×140(D)
・保証期間:5年
・ATX 760W電源
・80PLUS認証:PLATINUM
・+12V出力:63A
・フルプラグインタイプ
・外形寸法(mm)...150(W)×86(H)×160(D)
・保証期間:5年
・ATX 650W電源
・80PLUS認証:SILVER
・+12V出力:50A
・非プラグインタイプ
・外形寸法(mm)...150(W)×86(H)×140(D)
・保証期間:3年
・ATX 550W電源
・80PLUS認証:GOLD
・+12V出力:45A
・セミプラグインタイプ
・外形寸法(mm)...150(W)×86(H)×160(D)
・保証期間:5年
・ATX 660W電源
・80PLUS認証:PLATINUM
・+12V出力:55A
・フルプラグインタイプ
・外形寸法(mm)...150(W)×86(H)×160(D)
・保証期間:5年
![]() |
10月7日(金)、10月8日(土)、10月9日(日)、10月10日(月)の店頭セール情報
|
![]() © o-ji / TOYPLA |
10月7日(金)、10月8日(土)、10月9日(日)、10月10日(月、祝)の店頭セール情報
|
![]() |
|
![]() |
|
SSDが登場してから年月も経ち、システムドライブにSSDを搭載したパソコンも一般的になりつつあります。 SSDはHDDと比較して、パソコンの起動速度の向上や、省電力化といったメリットがあります。
持っているパソコンのシステムドライブはHDDだけど「パソコンのHDDをSSDにして高速化したい」「SSDに交換はできそうだけど、そのあとの手順がわからない」というお客様におすすめのサービスがツクモの「超高速化サービス」です。
「超高速化サービス」は経験豊富なスタッフがSSDへの交換と、データ転送またはリカバリーまでの作業を行ないます。
そんな「超高速化サービス」が「Crucial」製の 対象SSDを同時にご購入いただきますと料金がお得になるキャンペーンを実施中です。 交換用のSSDとしてCrucial MX300シリーズを同時にご購入の場合、キャンペーン対象外のSSDに交換をするよりも3,000円 もお得になります。 パソコンの高速化をご検討中の方はこの機会をぜひご利用ください!
超高速化サービス:
料金6,480円(税別)
※Crucial MX300シリーズを同時にご購入の場合
(ケイタイdeポイント未入会の場合
6,980円(税別) ※Crucial MX300シリーズを同時にご購入の場合)
※メーカー製PCを分解し、ドライブの交換を行うため、メーカー保証が受けられなくなることがございます。
※その他、注意事項は ご利用規定 をご覧ください。
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
【eX.5F】これを買えば間違い無し!?自作PC電源人気ランキング!
|
・ATX 750W電源
・80PLUS認証:GOLD
・+12V出力:62A
・セミプラグインタイプ
・外形寸法(mm)...150(W)×86(H)×140(D)
・保証期間:5年
・ATX 750W電源
・80PLUS認証:SILVER
・+12V出力:60A
・非プラグインタイプ
・外形寸法(mm)...150(W)×86(H)×140(D)
・保証期間:3年
・ATX 650W電源
・80PLUS認証:GOLD
・+12V出力:54A
・セミプラグインタイプ
・外形寸法(mm)...150(W)×86(H)×140(D)
・保証期間:5年
・ATX 550W電源
・80PLUS認証:BRONZE
・+12V出力:42A
・非プラグインタイプ
・外形寸法(mm)...150(W)×86(H)×140(D)
・保証期間:3年
・ATX 450W電源
・80PLUS認証:GOLD
・+12V出力:45A
・セミプラグインタイプ
・外形寸法(mm)...150(W)×86(H)×160(D)
・保証期間:5年
・ATX 500W電源
・80PLUS認証:GOLD
・+12V出力:38A
・非プラグインタイプ
・外形寸法(mm)...150(W)×86(H)×140(D)
・保証期間:1年