お問合せ先はこちら 052-263-1655

【テレビ】nVidia 3D Playのデモやってます。

こんにちはテレビコーナーです。
パソコン屋らしく、テレビコーナーからパソコンに関するネタです。 

いつのまにか正式発売されてました、
「nVidia 3DTV Play」

 なにかというと、パソコンのゲームを3Dモニターに表示する
「nVidia 3D Vision」3Dテレビ対応版です。

動作に必要な物は「nVidia 3DTV Play」のソフト、(今日現在は3,314円。nVidiaのHPからダウンロード販売
nVidiaGeForce GTX260以上のビデオカード搭載のWindows7/Vistaパソコン、
(BD3Dの再生にはGTS450以上が必要)、HDMIケーブル(カテゴリー2以上)

あとはもちろん3D対応テレビ&3Dメガネです。メガネはテレビ付属orオプションのでOK。

なお、すでにnVidia 3D Visionを購入済みの方、搭載PCをお持ちの方は
3DTV Playは無料で手に入ります。
"3D Vision搭載のノートPC"の方もHDMI出力端子があれば使用可能です。
(エミッタを接続した状態で、新しいドライバをインストールすればアクティベートされます
動作可能なノートPCはnVidiaのHPをご覧ください。)

さっそくデモに使用しているeX.computerにインストールして、
パナソニック VIERA TH-P50VT2に接続。

やはり3Dはでかい画面に限りますねー50インチは迫力が違うぜ。

ちなみに、出力解像度はHDMIの仕様により、1920x1080/24Hzや1280x720/60Hzなどに制限されます。
PS3などと一緒ですねー。これは仕方ない。

いままでは、パソコンで3Dをするには対応モニターや、3D Visionのメガネセットなどが別途必要でしたが、
これで3D対応テレビを使う選択肢も出て来ました。
パソコンの3D対応モニターはせいぜい27インチぐらいまでですが、
テレビなら40~60インチと、大画面で楽しめるのが大きな違い

また、PCは3Dコンテンツがすでに豊富なのもポイント。
nVidiaのHPに動作確認済みのゲームのリストが大量に!

いよいよ、3Dの時代がやってきた…のか?