【サポート】ゲーミングモニターの表示がおかしい?まず設定を確認しよう
今日はWindowsUpdateの日ですね。折を見て。
ゲーミングモニターにはゲームに特化した様々な機能が搭載されていますが、
中には表示内容に大きく手を加える機能もあり、
機能のことを知らずにモニターをみると「すわ、故障か!?」(←古風な表現)と
思ってしまうものもあります。
まずは、ツクモ池袋店Twitterから事例を紹介いたします。
うわああああああああなんかモニター一枚壊れとる!!!!!
-- ツクモ池袋店 (@TIkebukuro) 2019年3月28日
と店員すらも焦ってしまうこれ、msiの一部モニターの機能なんですよ。
モニターの緑色だけ灰色に変えるという...これ以上は言えないなぁ............ pic.twitter.com/bk7wdcsmTO
変化してるのは右上のMAG27CRです。
設定すればちゃんと元に戻りますよっ
ちなみに詳細が気になる方はグローバルの公式ページをどうぞ、あんなことまで画像付きでわかりやすく書いてあります(英語)https://t.co/4PdTvec8R2 pic.twitter.com/bkCkZ8hrLg
-- ツクモ池袋店 (@TIkebukuro) 2019年3月28日
Tweetでも言及されていますが、右上のモニター「MSI MAG27CR」のFPSモードにより、
1つ目の画像では緑色部分が灰色になっています。 2つ目の画像ではオフになったことにより、
正常に表示されています。
このように、ゲーミングモニターにはゲームにあわせて視認性が要求されるゲームに特化した
発色表示にするものがあり、 その機能によりここまで表示が変わるというわけです。
MSI社のモニターについては、下記MSI社のブログ記事(英語)に詳しいので気になる方はご覧になってみてください。
THE AMAZING DISPLAY MODE OF MSI'S GAMING MONITOR
https://www.msi.com/blog/the-amazing-display-mode-of-msi-gaming-monitor
このようにゲーミングモニターには、発色を変えたり、明るさを変えたりする機能が搭載されています。
今回はMSI社のモニターの事例でしたが、ASUS社やGIGABYTE社のゲーミングモニターでも
同様に表示に手を加える機能があります。
ゲーミングモニターの表示がおかしいと思ったら、設定を確認し、不明な点があれば
メーカーサポートにも問い合わせてみるようにしましょう。
※こちらのブログ記事はブログに掲載した時点の情報に基づいて作成されています。