【ミラーレス一眼】撮るという、アイラビュー。って何?E-M10が選ばれる理由について。
【ミラーレス一眼】撮るという、アイラビュー。って何?E-M10が選ばれる理由について。 |
・OM-Dシリーズ最新モデル「E-M10」!売れてます!
|
「見た目のデザインは大満足!使ってみても満足できるかは、あなた次第...」
商品CMのイメージはとても重要です。今回、オリンパス「E-M10」に起用されたプロサッカー選手の本田圭佑選手に対して、あなたはどんな印象を持ちましたか?僕には「全くのデジカメ初心者でもOM-Dは使えるカメラですよ。」といイメージが伝わってきました。オリンパスさんの意図するモノかは分かりませんが、本田選手はデジカメの知識は全くないでしょう(インタービューで言ってました)それでもOM-Dシリーズを使う、使えるんだというイメージを強くアピールしたかったのかな、と勝手に考えています。
その戦略通りにかどうかは分かりませんが、前モデルのE-M5の発売時と比べて幅広い層の方がE-M10を購入しているなと感じます。E-M5は古くからのOMシリーズのファンの方が購入層の中心で、初速はありましたがファンの方々に行き渡ると少し沈黙、といった感じでしたが、E-M10は今までのOM-Dシリーズのことを知らない方にも注目されて、購入の選択肢として以前よりよく挙げられるようになりました。
価格が安くなったのも大きな理由の一つだと思いますが、きっとCMのイメージから「初めてミラーレス一眼使うけど、なんだかうまく使えるそー!」って考える方が増えたんじゃないかと、あくまで仮説ですが、どうでしょうか?
初心者の方がE-M10を選ぶ単純な理由があります、それは「見た目のカッコよさ」です。
カメラは写真を撮る道具ですからね、見た目は本来、あまり関係ないのですが最近はデザイン性の高いデジカメが増えてきているので、そうゆう選び方もありかもしれません。
そうですね、古くはCANON IXYもデザインで売れました。中田英寿さんがCMでしたね。こんなんありました。。
レンズも見た目にこだわった、パンケーキズームレンズを同梱!
少し横道にそれましたが、見た目で売れるデジカメはあります、E-M10も見た目で売れるデジカメだと思います。今回E-M10に同梱されているキットレンズ「M.ZUIKO DIGITAL ED 14-42mm F3.5-5.6 EZ」はオリンパス初のパンケーキズームレンズで、電源を切った状態だと22.5mmの薄さ!これで携帯性がさらに増して見た目もスッキリしました。パッと見、単焦点レンズに見えるくらいです。携帯性・デザイン性に重点を置いて作られたレンズなので、E-M10ボディとよくマッチします。
出典:OLYMPUS
前モデルよりスペックダウンながらも、必要十分な手ブレ補正機能を内蔵!
性能的な面では前モデルE-M5と比較し、防塵防滴、ボディ内5軸手ブレ補正機能を省き、その分価格が抑えられています。これは屋外でのヘビーな使用や、動画撮影メインでなければあまり必要ないかもしれません。逆にこれで価格が安くなるならユーザーは喜ぶかも。5軸ではないですが手ブレ補正はちゃんと入ってますしね。「ボディ内3軸VCM手ブレ補正」というやつです。
出典:OLYMPUS
なんといってもOM-Dシリーズの代名詞、見やすい電子ビューファインダー!
これは嬉しい機能、ミラーレス一眼の場合、ほとんどが液晶画面を見ながらの撮影なので、屋外での撮影時には液晶画面が見にくくなる時があります。そんな時「電子ビューファインダー」を使えば、回りの明るさに関係なく、簡単にピント合わせが行えます。E-M10の電子ビューファインダーは手ブレ補正やアートフィルターなど、撮影前に確認できるのでとっても便利。
出典:OLYMPUS
まとめ:ファインダーを使って撮影したいならE-M10は買い。予算がなければE-PL6でもOK!画質の差はほとんど出ないでしょう。最終的なキーワードは「プレミアム感」のみ。
OLYMPUSのミラーレス一眼で、上位クラスにあたるOM-Dシリーズだけあって、カメラの直接的な性能の部分以外に感じる高級感、手にした時の所有感は他のカメラでは味わえないものです。OM-Dシリーズのエントリーモデル、とは言っても価格的に決して安くはないので、低価格で画質も良くて、で探すとしたら同社の「E-PL6」で十分だと思います。E-M10が選ばれる理由は、「写真を撮る」という行為そのものにプレミアム感を感じられるカメラ、という認識を持っているユーザーが増えてきたからではないでしょうか。
OLYMPUS OM-D E-M10 14-42mm EZレンズキット
- 有効画素数:1,605万画素
- 撮像素子:4/3型Live MOS センサー
- ISO感度:ISO100~12800
- 画像処理エンジン:
- 液晶モニター:タッチ対応3. 0型可動式液晶(約104万ドット)
- 記録媒体:SD/SDHC/SDXCカード(UHS-Ⅰ規格対応)
- バッテリー駆動時間:静止画撮影 約320枚
- 重量:約396g(バッテリー、メモリーカード含む)
- レンズ:M.Zuiko14-42mm EZパワーズーム(35mm換算:28-84mm)
税別価格 ¥90,280+ポイント進呈!
※上記価格は税別表記となっております。
※価格は予告なく変更になる場合がございますのでご了承下さい。