ご好評につき延長!12月31日まで実施のキャンペーン




11月1日からのキャンペーン

SSDが登場してから年月も経ち、システムドライブにSSDを搭載したパソコンも一般的になりつつあります。 SSDはHDDと比較して、パソコンの起動速度の向上や、省電力化といったメリットがあります。
持っているパソコンのシステムドライブはHDDだけど「パソコンのHDDをSSDにして高速化したい」「SSDに交換はできそうだけど、そのあとの手順がわからない」というお客様におすすめのサービスがツクモの「超高速化サービス」です。
「超高速化サービス」は経験豊富なスタッフがSSDへの交換と、データ転送またはリカバリーまでの作業を行ないます。
そんな「超高速化サービス」が「Crucial」製の 対象SSDを同時にご購入いただきますと料金がお得になるキャンペーンを実施中です。 交換用のSSDとしてCrucial MX300シリーズを同時にご購入の場合、キャンペーン対象外のSSDに交換をするよりも3,000円 もお得になります。 パソコンの高速化をご検討中の方はこの機会をぜひご利用ください!
超高速化サービス:
料金6,500円(税別)
※Crucial MX300シリーズを同時にご購入の場合
(ケイタイdeポイント未入会の場合
7,000円(税別) ※Crucial MX300シリーズを同時にご購入の場合)
※メーカー製PCを分解し、ドライブの交換を行うため、メーカー保証が受けられなくなることがございます。
※その他、注意事項は ご利用規定 をご覧ください。
※画像をクリックすると大きく表示されます
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
店内にて週末特価開催中!ぜひ店頭にて価格をチェック
ご来店お待ちしております!!
Windows Updateが失敗してしまうとき、どうしたらいいでしょうか。今回は効果のでやすい対処方法を2つご紹介いたします。
Microsoftから配布されているトラブルシューティングツールを使用します。下記からWindowsの種類にあわせてファイルをダウンロードして、ダウンロードしたファイルをダブルクリックして使用します。ウィザード形式のツールで、設定等がおかしくなっている場合に修正してくれます。
Windows Update トラブルシューティング ツール
https://support.microsoft.com/ja-jp/help/4027322/windows-windows-update-troubleshooter
Windows標準のツールを使用する方法です。Windowsのシステムファイルに破損がないかチェックして修復を行なうツールになっています。
※Windows 10 バージョン1703以降での手順を紹介していますが、お使いのパソコンがWindows 8.1およびWindows 10 バージョン1607以前の場合には、Windows PowerShellをコマンドプロンプトに読み替えることで同じ手順で操作できます。
1. スタートボタンを右クリックして表示されるメニューから、[Windows PowerShell (管理者)]をクリックし、管理者としてWindows PowerShellを開きます。
2. 表示されたWindows PowerShellに次のコマンドを入力し、Enterキーを押します。
※処理が完了するまでに数分から数十分かかる場合があります。
3. 続いて次のコマンドを入力し、Enterキーを押します。
※処理が完了するまでに数分から数十分かかる場合があります。
※Windows 10バージョン1703のWindows PowerShellでは、画像のように「た。」が連続して表示される仕様になっています。 赤枠で囲ったように結果が表示されて、コマンドの入力行が表示されていれば正常です。
4. Windows PowerShellを閉じてWindowsの再起動をかけて、作業は完了です。
BIOS書き換えサービスは、マザーボードのBIOSを最新バージョンに更新するサービスです。 CPUの新製品が発売され、BIOSが対応バージョンかどうか不安なときにおすすめです。
BIOSを更新する際に、あわせてCPUとマザーボードの起動確認もでき、お持ち帰り後も安心して組み立てることができます。 BIOSの更新後、CPUを取り付けたままの状態でのお渡しもでき、CPUの取り付けが不安な方にもおすすめです。
新CPUでの自作の際には、BIOS書き換えサービスをぜひご利用ください。
BIOS書き換えサービス: 料金2,000円(税別)
(ケイタイdeポイント未入会の場合 2,500円(税別))
※起動確認だけをご希望の場合には、自作前起動診断サービスをご利用下さい。
※BIOS書き換えサービスは、店舗サポートでのみのサービスになります。
↓他にもゲーム用や編集用PCなどお持ち帰りモデルあります!続きを読むからチェック↓
※モニター、キーボード、マウス、スピーカー別売り
GTX1080の限定、超お買い得モデル!
この価格ならGTX1070を考えてる方!こっちどうですか?
※画像をクリックすると大きく表示されます
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
店内にて週末特価開催中!ぜひ店頭にて価格をチェック
ご来店お待ちしております!!
自作前の起動診断サービスは、 ツクモでご購入いただいたPCパーツ一式を、 お持ち帰りいただく前に起動確認を行なうサービスです。 マザーボード、CPU、メモリ、グラフィックボード、電源ユニットを使用した最小構成で、 BIOS画面が映るところまで動作を確認します。
お持ち帰りの前に相性や初期不良の確認を行ない、 万が一のトラブルの際の手間を減らすことができるため、お持ち帰り後に安心して組み立てることができます。 起動確認後は、CPUを取り付けたままの状態でのお渡しもでき、CPUの取り付けが不安な方にもおすすめです。
相性や初期不良が不安な場合には、 ツクモの自作前の起動診断サービスをぜひご利用ください。
自作前の起動診断サービス:
料金1,000円(税別)
(ケイタイdeポイント未入会の場合
1,500円(税別))
※自作前の起動診断サービスは、店舗サポートでのみのサービスになります。
詳しい説明は不要
見れば欲しくなるGaming Raptop
しかし、知れば知るほど惹きつけられる魔力を持っている
Razer Blade の魅力を知りたい方
https://www2.razerzone.com/jp-jp/gaming-systems/razer-blade
ツクモ取扱商品は 続きを読む から
※画像をクリックすると大きく表示されます
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
|
![]() |
![]() |
![]() |
店内にて週末特価開催中!ぜひ店頭にて価格をチェック
ご来店お待ちしております!!
10/13(金)~10/15(日)の期間中、札幌駅前の地下歩行空間にて『No Maps』主催で
先端テクノロジーやアイディアを軸としたビジネスコンテンツの見本市へ
『TSUKUMO』も出店中
TSUKUMOブースでは今市場が急成長中の『VR』体験をご用意いたしました
しかも今回体験できるのは
『講談社』がプロデュースするVRアイドルユニット
こちらを体験出来るように致しました
『Hop Step Sing』の公式サイトでPVを担当者も見ましたが、テンション爆上がりな曲でした☆
VRゴーグルは高解像の『VIVE』を使用していますので圧倒的な没入感でお楽しみいただけます
体験された方へは特製クリアファイルプレゼント
また併せて札幌店にて公式グッズも期間限定販売していますので、ぜひ体験して店舗でグッズ購入しちゃいましょう!
体験出来る『No Maps』地下歩行空間イベントの詳細 ツクモブースは 北2条~北3条の間
『Hop Step Sing!』公式サイト
リゼ〇のスピンオフははたして実現するんでしょうか。
それでは今週も、
ゲーミングマザーボードならコレ!というぐらい大人気のASUS製
「STRIX Z270F GAMING」を使った3点セットを作ってみました!
メモリは安定性の高いCrucialブランドを採用!
16GB分のメモリなのでゲームPCでもバッチリ!
ゲーミングPCで且つハイエンドグラフィックボードを積むなら
おすすめはCorei7セットです!もちろん用途に応じてCorei5セットをベースにして作るのもよし!
「CPU取付サービス」がCPUとマザーボードの同時購入時のご依頼で下記のようにお得になります。パソコン自作をご検討中の方はぜひご利用ください!
CPU取付サービス(CPU・マザーボード同時購入時):
料金500円(税別)
(ケイタイdeポイント未入会の場合
1,000円(税別))
販売グッズは有名タイトル2種の商品
販売期間は入荷後~10/15(日)まで!お見逃しなく!
『HopStepSing 』
VRアイドルが歌って踊るLive体験コンテンツ
周りに人がいないので好きな場所からLiveを応援できるぞ
『HopStepSing』のグッズは複数あるので下の画像データをチェックだ!
『VRカノジョ』
あのかわいい『夕陽さくら』ちゃんといろんな遊びが出来るコンテンツ(R-18ゲーム)
メーカーの『ILLUSION』が作ったTシャツを販売します 肩にはさくらちゃんが(※さくらちゃんはステッカーでの提供となります)!
なんとあの Oculusリフト創業者『パルマー・ラッキー』さんも愛用しています
今やノートパソコンだけでなく、スマートフォン、ゲーム機、タブレットパソコン等でも使われるようになった 無線LAN(Wi-Fi)は、規格によっていろいろな特徴があります。 比較の際によく挙げられるのは速度ですが、速度以外にも 使用されている電波の周波数帯は設置場所や使い方によって影響される要素になっています。
そこで、電波の周波数による違いをまとめてみました。
2.4GHz帯 | 5GHz帯 | |
---|---|---|
規格名(最大通信速度) | 802.11b (11Mbps) 802.11g (54Mbps) 802.11n (300Mbps) |
802.11a (54Mbps) 802.11n (300Mbps) 802.11ac (6.9Gbps) |
(電子レンジのノイズやBluetooth等による) 電波干渉の影響 |
受け易い | 受け難い |
(壁や床などによる) 遮蔽物による影響 |
受け難い | 受け易い |
※802.11nは機器によって2.4GHz帯・5GHz帯への両対応や片方だけ対応などがあります
現行世代の無線LANルーターのほとんどは2.4GHz帯と5GHz帯の両方に対応していますので、 無線LANルーターと同じ部屋で使用する際には、5GHz帯の規格で接続するのが、速度面・安定面でメリットがあります。
無線LANルーターとは別の部屋で使用する際など、 5GHz帯の規格で通信が安定しない場合は、遮蔽物の影響を受けにくい2.4GHz帯の規格で接続したり、 金銭的な余裕があれば無線LAN中継器の導入を検討したりするのが良いでしょう。
また、2.4GHz帯と5GHz帯では無線LANのSSID(アクセスポイントの名称)が異なるため、 SSIDが分からなくなったら無線LANルーターの説明書等を確認するようにしましょう。
無線LANの周波数帯の適切な選択で快適な無線LAN環境を利用しましょう。
「メモリを増やしたいけど、パソコンを開けて作業するのは不安」
「メモリを増設したいけど、取り付けするのが手間なのでやってほしい」
そんなお客様におすすめなのが、ツクモの増設メモリ取付けサービスです。
その「増設メモリ取付けサービス」が 「Crucial」製の対象メモリを同時にご購入で料金がお得になるキャンペーンを実施中です。 交換用のメモリとしてCrucial製の対象メモリを同時にご購入いただきますと、 取付け工賃がキャンペーン非対象のメモリを増設するときの半額になります。 パソコンのパワーアップをご検討中の方はこの機会をぜひご利用ください!
増設メモリ取付けサービス:
料金1,500円(税別)
※Crucial製の対象メモリを同時にご購入の場合
(ケイタイdeポイント未入会の場合
1,750円(税別) ※Crucial製の対象メモリを同時にご購入の場合)
※上記料金に加えてメモリ代金が別途必要になります。
※画像をクリックすると大きく表示されます
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
|
![]() |
![]() |
![]() |
店内にて週末特価開催中!ぜひ店頭にて価格をチェック
ご来店お待ちしております!!
※モニター、キーボード、マウス、スピーカー別売り
Corei5が 60,000円を切って台数限定で登場!
そのまま使っても良し、グラボを載せても良しです!
※画像をクリックすると大きく表示されます
![]() |
![]() |
※他にも店頭にて週末特価開催中!
ご来店お待ちしております!!
↓他にもゲーム用や編集用PCなどお持ち帰りモデルあります!続きを読むからチェック↓
・
・
・
それでは今週も、
『速いモニター』『遅延の無いモニター』『高画質モニター』『デカいモニター』
ゲームによって求める機能は様々
続きを読む からモニターの重要スペックをまとめましたので選ぶ参考にしてください
SSDが登場してから年月も経ち、システムドライブにSSDを搭載したパソコンも一般的になりつつあります。 SSDはHDDと比較して、パソコンの起動速度の向上や、省電力化といったメリットがあります。
持っているパソコンのシステムドライブはHDDだけど「パソコンのHDDをSSDにして高速化したい」「SSDに交換はできそうだけど、そのあとの手順がわからない」というお客様におすすめのサービスがツクモの「超高速化サービス」です。
「超高速化サービス」は経験豊富なスタッフがSSDへの交換と、データ転送またはリカバリーまでの作業を行ないます。
そんな「超高速化サービス」が「Crucial」製の 対象SSDを同時にご購入いただきますと料金がお得になるキャンペーンを実施中です。 交換用のSSDとしてCrucial MX300シリーズを同時にご購入の場合、キャンペーン対象外のSSDに交換をするよりも3,000円 もお得になります。 パソコンの高速化をご検討中の方はこの機会をぜひご利用ください!
超高速化サービス: 料金6,500円(税別) ※Crucial MX300シリーズを同時にご購入の場合
(ケイタイdeポイント未入会の場合 7,000円(税別) ※Crucial MX300シリーズを同時にご購入の場合)
※メーカー製PCを分解し、ドライブの交換を行うため、メーカー保証が受けられなくなることがございます。
※その他、注意事項は ご利用規定 をご覧ください。