お問合せ先はこちら 011-522-6199

サポート情報 1月9日号

ツクモのサポートブログ

リムーバブルメディア(CD/DVD、USBメモリ等)からBOOTする手順についてのあれこれ

201801_boot1.jpg
BOOT MENUの例

Windowsの再インストールをする際や、CD BOOTやUSBメモリのソフトを使う際にBOOT MENUを出して起動デバイスを選択する操作を行ないます。今回は 最近のマザーボードでのリムーバブルメディアからのBOOT手順のポイントをまとめてみました。

●BOOT MENUを出す操作

パソコンの電源を入れてから、POST画面(マザーボードのロゴ画面)で所定のボタンを押すと、BOOT MENUが表示されます。 所定のキーはマザーボードのメーカーによって異なりますので、下記にまとめてみました。 参考までにeX.computer noteのキーも載せておきます。

BOOT MENUを表示させるキー(2017/1/9 現在)
マザーボードメーカー名 POST画面で押すキー
ASRock F11
ASUS F8
BIOSTAR F9
GIGABYTE F12
Intel F10
MSI F11
eX.computer note(下記の機種を除く) F7
eX.computer note
N156J, N1540J, N1541Jの各シリーズ
ESC
eX.computer note
N1580J, N1581Jの各シリーズ
F11

※eX.computer noteは2012年以降発売のモデルのみまとめています。
※機種によっては上記のキーと異なる場合があります。うまくいかない場合はマザーボードのマニュアルをご確認ください。

●BOOT MENUを表示できない場合の対処方法

Windows 8以降のWindowsでは高速スタートアップ機能が有効になっていると、BOOT MENUの表示がうまくいかない場合があります。 その場合には、Windowsの起動後にWindows上から再起動をかけた途中のPOST画面でキーを押したり、 シャットダウン後に放電した後に電源を入れたりすることで、BOOT MENUを出せるようになります。 もちろん、Windowsのコントロールパネルから高速スタートアップ機能を無効にする方法でも対処できます。

●BOOT MENU画面でのUEFI BOOTとLegacy BOOTの区別方法

デバイス名にUEFIとついているものを選んでBOOTさせるとUEFI BOOTとなり、 デバイス名にUEFIとついていないものを選んでBOOTさせるとLegacy BOOTとなります。 つまり、選択したデバイス名によってどちらでBOOTするのかが切り替わります。

●Legacy BOOTのデバイスが表示されない場合の対処方法

マザーボードによってはLegacy BOOTが無効化されているため、Legacy BOOTのデバイスが表示されないことがあります。 これはマザーボードによって対処方法が異なり、UEFI(BIOS)から、 Secure BOOTを無効にしたり、UEFI BOOTを無効にしたり、CSM(Compatibility Support Module)を有効にしたり、 といった手順で表示されるようになります。 詳しくはマザーボードのマニュアル等をご確認ください。

tsukumo180109

デスクトップPC内部清掃サービスのご案内


▲デスクトップPC内部清掃サービスについて
 詳しくはこちらをクリック!
 (詳細ページに移動します)

デスクトップパソコンはメンテナンスをしていないと、ご利用環境によって溜まり方の程度に違いはあるものの、内部にホコリが溜まっていきます。

ホコリが溜まってしまうと、 ブルースクリーンが起きるようになったり、画面が映らなくなったり、CPUなどの冷却が不十分になって処理性能が落ちてしまったり、 冷却ファンが消耗して異音が発生したり、といった不具合の原因になります。

ツクモのデスクトップPC内部清掃サービスでは、エアダスター等でデスクトップPC内部の清掃を行ない、ホコリを除去します。

また、ほかの有償サービスと同時にご依頼いただくと1,000円(税別)引きとなり、 HDDやメモリ増設のご依頼の際にあわせてご依頼いだくとお得です。ぜひご利用下さい。

 

デスクトップPC内部清掃サービス: 料金3,000円(税別)
(ケイタイdeポイント未入会の場合 3,500円(税別)

※パソコンの構成や状態により別途料金を頂戴する場合がございます。この場合、事前にご案内させていただきます。

デスクトップPC内部清掃サービスのお申し込みは、ツクモサポートセンターまで!
ツクモサポートセンターへのアクセスはこちら