【ほぼ週刊企画】Robiをつくる 第11号 ~右肩サーボの取り付け~

どうも。今週は静岡ホビーショーですね。
ロボット部品でもお馴染みの近藤科学様や日本遠隔制御様、フタバ様などもラジコンで出展されてます。
店員は見にいけませんので、Robiちゃんとイチャイチャします・・・・・・。

おまけ、入ってました。

今回は発送遅延のお詫びが入ってました。
Robiの写真はシールになってます。
これは嬉しいオマケ。なにに貼ろうかな~。

入ってた&今回使うパーツを確認!

今週使うパーツです。11号付属はサーボ1個だけ。
他は前号から引き続きの右腕とサーボケーブル。
ヘッドスタンドはサーボテスト用です。

サーボテストを忘れずに!

まずはサーボのテストから。
サーボのネジを抜いて裏ブタを外し、サーボケーブルを端子に挿します。
そして裏ブタを戻す。今までも解説した作業ですので画像は省略!
テスト後にまたはずしてしまうので、裏ブタをとめておくネジは対角線になる2本でいいです。

サーボをテストボードに繋いで正常に動作するか確認します。
動いたらサーボのIDを17番に設定します。この辺りの詳しい説明は第8号をご参照ください。
そして裏ブタを戻す。今までも解説した作業ですので画像は省略!
サーボのID設定が済んだらテストボードから外して、裏ブタをもう一度外します。以降、この裏ブタは使用しません。

サーボテストを忘れずに!

サーボの準備が済んだら組立てです。
使うのはこちら。ネジはサーボから抜いたものです。

今回のサーボ(17番)のケーブルを上腕フレームの穴に通します。
次にひじのサーボ(18番)のケーブルを17番の空いている端子に繋ぎます。
よ、ようやくデイジーチェーン接続が始まりましたよ! プチ達成感!
配線が出来たら、サーボを上腕フレームにはめ込みます。

最後にサーボについていたネジを元通り締めていきます。
ここはあまりきつく締めないほうが良いと思います。
締めすぎてフレームとかが破損するのが怖いので適度に。

今回の作業、終了!

出来上がったのがこちらー。
パーツの合わせ目がキレイでいい感じです。
次号も右腕の続きで肩パーツです。
また来週!
参考:ディアゴスティーニ・ジャパン公式動画
『第11号 右上腕フレームにサーボモーターを取り付ける 』
...次回へ続く!