2019年3月アーカイブ

- Intel® Core i5-8250U プロセッサー
(4コア/HT対応/6MBスマートキャッシュ/定格1.6GHz/TB時最大3.4GHz) - 8GB DDR4-2400メモリ(8GB×1)
- 500GB SSD (M.2規格、SATA接続)
- Intel UHD Graphics 620 (CPU内蔵)
- 15.6型フルHD ノングレア液晶ディスプレイ
- Windows 10 Home 64bitプリインストール
こんにちは、本日から新キャンペーン開始しました。
!新生活応援セール!
Ryzen搭載モデルがキャンペーン対象なので、Ryzen搭載モデル気になっている方はオススメ!
今回は対象4モデルを簡単にカスタマイズしてご紹介します
(左が変更前で右が変更後です)
1、写真や動画の編集用にもオススメエントリーモデル
ゲームではなくメインは軽い編集の方でゲームも少し出来る構成
2、ゲーミング配信エントリーモデル
ゲームもデフォルト設定でとにかくPCゲームと配信をやってみたいという方にオススメ
3、ゲームも配信もある程度高画質でやりたい方向け
高画質でゲームも配信も行いたい方にオススメ
4.ゲームも配信も編集もガッツリやりたい方にオススメ
ガッツリやり方にはグラボをRTX2080に変更でよりガッツリな構成に出来ます
ケイタイdeポイント会員様限定企画!【期間限定:3/29(金)~4/4(木)】

ケイタイdeポイントへのご加入は
- iPhoneをお持ちの方はAppStoreにて「ツクモ」または「TSUKUMO」でご検索の上、ダウンロード・インストールをお願いいたします。
- Android携帯をお持ちの方はここからダウンロードをお願いいたします。またはGoogle Playにて「ツクモ」「TSUKUMO」でご検索下さい。
- その他の一般的な携帯電話をお持ちの方は http://tsukumo.jp (携帯電話専用)よりご登録をお願いいたします。
※500円割引のご利用は1日1回限りとさせて頂きます。
※他のセールとは併用不可、特価品や中古品は対象外となります。
東京でファイナルファンタジー14のファンフェスティバルが最近開催されましたね。
夏に発売予定でもある漆黒のヴィランズも待ち遠しいですね!
そして、フェスを記念してこちら(↓)のモデルのセールを行っています!これからFF14を始めるにはこちらのモデルオススメですよ!
ベンチマークのスコアは約11914となかなか快適に動作する値を叩き出しています。
他にも容量も申し分ない程搭載されていますので、作業系のファイルやゲームをたくさんダウンロードしたい方にはうれしいものになっていますよ!
夏に向けてこちらのモデル、アリでは?
在庫に限りがあるのでお早めに!
平日限定!まとめ買いでポイント進呈やっちゃいます!
SSD&バルクHDDを2台以上まとめて買うと超お得!
5台以上購入で5%ポイント進呈!
4台購入で4%ポイント進呈!
3台購入で3%ポイント進呈!
2台購入で2%ポイント進呈!
是非この機会にお買い求め下さい!
※中古品は対象外です
いわゆる「メーカー製PC」の場合「自作」や「ショップブランド」のPC
と違ってWin10の「認証(アクティベーション)」は「要らない」のですが
最近たまに認証がとれていない状態の物が見受けられます。
そんなときはあわてず騒がず、認証画面のすぐ下にある
「トラブルシューティング」を押してしばしそのまま。
何事もなかったかのように認証がとれました、となるはずです。
新生活にはおニューのPC!ASRock新生活応援セール開催中!

対応CPUと同時購入で
※対象製品、製品ごとのお値引き額等は店頭にてご確認ください。
※他のセールとは併用できません。※中古品など一部対象外品がございます。
サイズ新電源、剛短4プラグインシリーズセール!

※他セールとの併用はできません。※中古品、特価品など一部対象外商品がございます。
ツクモでかしこいお買い物!【期間限定:3/22(金)~3/28(木)】

ケイタイdeポイントへのご加入は
- iPhoneをお持ちの方はAppStoreにて「ツクモ」または「TSUKUMO」でご検索の上、ダウンロード・インストールをお願いいたします。
- Android携帯をお持ちの方はここからダウンロードをお願いいたします。またはGoogle Playにて「ツクモ」「TSUKUMO」でご検索下さい。
- その他の一般的な携帯電話をお持ちの方は http://tsukumo.jp (携帯電話専用)よりご登録をお願いいたします。
※500円割引のご利用は1日1回限りとさせて頂きます。
※他のセールとは併用不可、特価品や中古品は対象外となります。
でもやっぱり春といえば新生活!今年から入学、進学、就職をされるかたおめでとうございます!新しい環境に期待と不安を抱えているかたもいらっしゃると思いますが、まずは身の回りから整えていくのはどうでしょうか?
そんなわけで、今回は「G-GEAR」のパソコンで新生活にピッタリなものをいくつかご紹介します!
。
まずはこちら「GA7J-F181ZT/RT1」です。
Core i7-9700K
メモリ16GB
SSD 500GB+ HDD 2TB
GeForce RTX 2080/8GB
上記搭載なのでこれさえあればどんなゲームも高画質、高設定で動かすことはまず間違いないのではと思います。
ゲームだけじゃなく、重たい3DCGの制作ソフトやその他の作業もサクサクできちゃいます!
CoolerMaster製のCPUクーラーも付いているので冷却効果は抜群です!
.
.
.
.
続きまして「GA7J-E190T/CP1」のご紹介をさせて頂きます!
Core i7-8700
メモリ16GB
SSD 500GB
NVIDIA GeForce RTX 2060/6GB
こちらは最近出たばかりのモデルです!先程紹介させて頂いたモデルはちょっと手が届かない、けどやっぱりそれなりにいいスペックのパソコンでゲームがやりたいという方にはこちらはもってこいの内容です!
人気タイトルの「ANTHEM」の推奨動作環境もRTX 2060があるのでこちらはピッタリですね。
.
.
.
.
.
最後にご紹介するのは「GA7J-D180T/CP1」です!
Core i7-8700
メモリ16GB
SSD 500GB
NVIDIA GeForce GTX 1060/6GB
こちらは当店で人気が高く、今注目を集めてる「PUBG」「フォートナイト」「Apex Legends」などのバトルロイヤル系のオンラインゲームをこれから始める方はこちらを選ばれることが多いですね。
「GTX 1060ってもう時代遅れなんじゃないの?」っと聞いてくださる方もいらっしゃいます。確かにRTXのものに比べたら劣る点はありますが、こちらのグラフィックボードが推奨のゲームもたくさん存在するのでまだまだ現役ですよ~w
.
.
.
.
この他にも用途に合わせた即納モデルございますのでご相談ください!どれも在庫在り次第ではあるのでお早めに!
▲データ移行サービスについて詳しくはこちら
「今までのパソコンからデータを移動したいけど、移動のやり方が分からない」
「移すデータがたくさんあって、移動させるのが大変」
そんなお客様におすすめなのが、ツクモの「データ移行サービス」です。
「データ移行サービス」はご購入いただきました新しいパソコンに、
今までのパソコンのデータを移行するサービスです。
追加オプションにて、 外付けHDD化サービス(追加料金5,000円(税別)+HDDケース代金)
もあり、HDDを再利用できるようにすることも可能です。
パソコンのお買い替えをご検討中の方におすすめのサービスです。
ツクモのデータ移行サービスをぜひご利用ください!
データ移行サービス: 料金10,000円(税別) より
(ケイタイdeポイント未入会の場合 11,000円(税別) より)
※移行するデータ量に応じて料金が異なります。

- AMD Ryzen 5 1600 プロセッサー
(6コア/12スレッド/定格3.2GHz/最大3.6GHz) - 16GB DDR4-2666メモリ (8GB×2)
- 240GB SSD + 4TB HDD ダブルドライブ仕様
- NVIDIA® GeForce® GTX 1060 (GDDR5/6GB)
(出力:DVI×1、HDMI×1、DisplayPort×1) - DVDスーパーマルチドライブ
- Windows 10 Home 64bit プリインストール
NVIDIA® GeForce® GTX 1060/6GB版を搭載、多くのタイトルに対応可能!
高速240GB SSD + 大容量4TB HDDのダブルドライブ仕様!
HDDの秘密がわかる!『Seagate HDD 新技術のいろいろ』イベント開催!

解説までがわかる!セッションを開催!
セッション第1回目...13:00~13:30
セッション第2回目...15:00~15:30
【開催場所】 ツクモ名古屋1号店 4F
お買い上げのお客様を対象にくじ引きを実施!
当たりが出たら素敵な景品をプレゼント!
※景品が無くなり次第終了とさせていただきます。※中古品は対象外です。
皆さん、M.2 SSD使ってますでしょうか?
もし使ってる貴方?これから使おうとしてるいる貴方?
発熱対策は万全でしょうか?
2Fパーツレジ前にてM.2冷却コーナーございます。
GIGABYTE春の入学応援キャンペーン開催!

対応CPUと同時購入で
※対象製品、製品ごとのお値引き額等は店頭にてご確認ください。
※他のセールとは併用できません。
※中古品など一部対象外品がございます。
こんにちは!
今回は3月11日に発売されたNVIDIA GeForce GTX 1660Ti搭載モデル「GA7J-D190/T」のオススメ構成を紹介していきたいと思います!
基本構成は
CPU:Corei7-9700K
グラフィックボード:NVIDIA GeForce GTX 1660Ti
メモリ:8GB
SSD:240GB
HDD:1TB
金額:税別134,800円
となっています。
ゲームによってはメモリを16GB必要とする場合もあるのでメモリを16GBに変更します。
この変更をすると
CPU:Corei7-9700K
グラフィックボード:NVIDIA GeForce GTX 1660Ti
メモリ:16GB
SSD:240GB
HDD:1TB
金額:税別147,600円
となります。
多くのゲームをやりたい方はこの構成がオススメになります。
多くのゲームをSSDに入れたい方や自分で増設するのが難しいと思う方にはここからSSDを500GBに変更をオススメします。
構成は
CPU:Corei7-9700K
グラフィックボード:NVIDIA GeForce GTX 1660Ti
メモリ:16GB
SSD:500GB
HDD:1TB
金額:税別153,100円
となります。
ここから更にCPUクーラーや電源、光学ドライブなどを変更することが出来ますよ!
BTOなら自分好みのPCにカスタマイズすることが出来ますよ!
ハァイ♪
いつもニコニコ、あなたの隣に這いよる担当!
パーツコーナーですっ♪
みなさん、パソコン光らせてますかー?!
担当は最近パーツを組み替えたのですが、
その時に『たまたま』光るマザーボード、グラフィックボード、ケースが揃っちゃいまして。(ぇ
これはやるしかない!ってことでメモリーも光るものを買ったのですが!
光るメモリー(パーツ)は、マザーボードのライティング管理ソフトに対応してる・してない
が色々と分かれますので、気を付けてくださいね~っていう注意喚起の記事でございまっす。
皆さん、外付けストレージ使ってますか?
なんと本日、M.2 NVMe SSDをUSB3.1(Gen2)で接続できる!
MILLENNION tXiKiが入荷いたしました!
皆さんのパソコンはお元気ですか?
なんか、小さくて可愛いですねDeskMiniA300
ブログの検証や、販売時の組み込み等で頻繁に目にすると愛着がわきますね!
単純接触効果というやつですね!
余談は置いといて、
本日の本題!画面出力について
では、仕様説明
裏の画面出力端子は
HDMI
DP(DisplayPort)
D-sub-15pin
の合計3端子です!
DeskMiniA300のスペック上は3画面同時出力できるらしく
なんと4K出力にも対応しているそうです!
そんな中、今回検証したいのは
このCPUを搭載した場合に4K出力ができるかどうか?
このCPUを搭載した場合でも3画面同時出力ができるかどうかです!
では、Athlon 200GEの実力を見ていきたいと思います!
ご迷惑をお掛けしますが宜しくお願いします。
皆さんパソコン楽しんでますか?
組んでて思ったのですが、安いですねDeskMiniA300。
高クロックのメモリーを使いたい場合はBIOS更新の必要がありますが、それを店頭で別途依頼して頂いても、十分安いと思います。
【自作前起動診断】というパーツの新規購入時に一緒に申し込めるサービスがあるのですが、
税別1,500円で《店頭にてCPUとメモリをマザーボードに取り付けて、初期不良がないかどうか動作チェック》をさせて頂くものになっています。
こちらにBIOS更新とストレージチェックを追加依頼してもなんと税別2,500円。
今回のA300みたいに、BIOS更新が必要な場合や初期不良で「持ってくるのが・・・」という方にはオススメです!
・・・っと、余談は置いといて本日の本題!起動スピードについて
では、先ず前回BIOSアップの際に開封したメモリを使ってもう一台のSATAのSSD搭載マシーンを組んじゃいます!
Athlon 200GE
DeskMiniA300
W4N2666CM-8GBW
WDS250G2B0A
総額45,000円(税別)程度の構成です!
では早速背面に2.5インチSSDを付けていこうと思います!
付属のケーブルをSSDに繋いで
さてDeskMiniの何処に繋ぐの?ってなると思います(なりました)
繋ぐ所はコチラです!
これで、ひとまず無事完成!
では、起動スピードを計っていきたいと思います!
皆さん自作してますか? |
||||||||
ついに出ましたねDeskMiniA300 | ||||||||
初回入荷はサラッと完売いたしましたが、ついに二回目の入荷が入ってきました! | ||||||||
今回の企画はそんな謎多きDeskMiniA300で様々なことを検証しつつ組んでいきたいと思います | ||||||||
ではまず、構成! | ||||||||
|
||||||||
Ryzen5 2400G | ||||||||
DeskMiniA300 | ||||||||
HX429S17IB2K2/16 | ||||||||
WDS250G3X0C-00SJG0 | ||||||||
総額6万円程度の構成です! | ||||||||
こちらが、DeskMiniA300付属品一式でございます! | ||||||||
|
でわでわ!試しに組み立てていこうと思います(後ろの4本のネジを外すとこのように引き出せます)
では、さっそくパーツを取り付けていきます
DDR4-2933メモリでございます!!
懐かしのCPUクーラーを取り付けて
いざ起動

- Intel® Core™ i7-8700 プロセッサー
(6コア/HT対応/12MBスマートキャッシュ/定格3.2GHz/TB時最大4.6GHz) - 16GB DDR4-2666メモリ (8GB×2)
- 480GB SSD (Crucial製)
- NVIDIA® GeForce® GTX 1070Ti (GDDR5/8GB)
(出力:DVI×1、HDMI×1、DisplayPort×3) - DVDスーパーマルチドライブ
- Windows 10 Home 64bit プリインストール
高コストパフォーマンスのNVIDIA GeForce GTX 1070Ti搭載で、ヘビー級ゲームで威力を発揮!
自作市場で人気のASUS製マザーボードとCrucial製SSD搭載!安心仕様の即納モデルです!

- Intel® Core i3 8130U プロセッサー
(2コア/HT対応/4MBスマートキャッシュ/定格2.2GHz/TB時最大3.4GHz) - 8GB DDR4-2400メモリ (8GB×1)
- 500GB SSD (M.2 SATA接続)
- CPU内蔵 Intel UHD Graphics 620
- 15.6型 フルHDノングレア液晶ディスプレイ
- DVDスーパーマルチドライブ
- Windows10 Home 64bitプリインストール
標準で、HDDより圧倒的に低消費電力&高速な『SSDドライブ』を搭載で軽快な動作!
フルHD(1920×1080)LEDバックライト液晶で、インターネットもオフィスソフトも快適!
ASRock製ビデオカードを買ってティッシュBOXカバーを貰おう!キャンペーン実施中!

または『Radeon RX580』搭載対象製品を
ご購入の方に先着で
「アスラ」仕様
ティッシュBOXカバーをプレゼント!
PHANTOM GAMING D RADEON RX580 8G OC
つくもたんクリアファイル、ニューバージョンできました!
※画像はイメージです。実際のお品物とは異なります。
※お一人様一枚までのお渡しとさせていただきます。
※ツクモ新橋店、パソコン日替わり限定商品は対象外です。
ケイタイdeポイント会員様限定企画!【期間限定:3/8(金)~3/14(木)】

- 500円割引のご利用は1日1回限りとさせて頂きます。
- 他のセールとは併用不可、特価品や中古品は対象外となります。
ケイタイdeポイントへのご加入は
- iPhoneをお持ちの方はAppStoreにて「ツクモ」または「TSUKUMO」でご検索の上、ダウンロード・インストールをお願いいたします。
- Android携帯をお持ちの方はここからダウンロードをお願いいたします。またはGoogle Playにて「ツクモ」「TSUKUMO」でご検索下さい。
- その他の一般的な携帯電話をお持ちの方は http://tsukumo.jp (携帯電話専用)よりご登録をお願いいたします。
こんにちは、最近流行りのバトロワゲーム「Apex Legends」にはまって、寝不足気味ですw
そこで「Apex Legends」をPC版で初めたい方にオススメの構成を簡単にご案内したいと思います
〈まず、パーツ別オススメ〉
1、GPU
PCゲームではもちろんここが大事!
中設定でやるなら 60fps→GTX1060 6GB
144fps→RTX2060 or GTX1080
最高設定でやるなら60fps→GTX1080
144fps→RTX2070 or RTX2080
2、CPU
そこまでこのゲームはCPUがfps値に影響しないので
CPUはApex Legendsだけやるなら→i5-8400以上がオススメ
配信とかもやりたい→i7-8700以上がオススメ
3、メモリ
16㎇にしましょう
4、ストレージ
SSDにインストールしましょう
ロード、最初の選択画面に影響
〈TSUKUMOでオススメなPC〉
即納モデル 店頭で購入でき即お持ち帰り可能モデルでお安い
最低コストで60fpsで遊べればいいという方(画質もこだわらない)にはそこそこ遊べて、他のゲームもやりたい方は
144fpsでやりたい方、性能はGTX1080ぐらい、ゲームによっては上、
ガチで勝ちたい方、配信などもやりたい方
詳しくは店頭でスタッフに相談してください!
他にもBTOで電源やストレージ、CPUファンを変えたいなども出来ますので
どんどんお声掛けくださいw
ではお待ちしております。
もう3月ですわよ、奥様。
自作前の起動診断サービスは、 ツクモでご購入いただいたPCパーツ一式を、
お持ち帰りいただく前に起動確認を行なうサービスです。
マザーボード、CPU、メモリ、グラフィックボード、電源ユニットを使用した最小構成で、
BIOSのアップデート作業と基本設定を実施します。
自作前の起動診断サービスのおすすめポイントをご紹介いたします。
・初期不良や相性がないか分かる
BIOSまでの起動を確認することで、致命的な初期不良や相性による起動不良が事前に
分かるため、もしもの際の手間を減らせます。
持ち帰り後に安心して組み立て作業にとりかかることができるようになりますので、
自作パソコンはベテランでも時間がなかなかとれないお客様にもオススメです。
・CPUを取り付けた状態で持ち帰りができる
主にIntel CPUで採用されているLGAソケットはマザーボード側にピンがあり、
取り付けに失敗してピンを破損させてしまうと、 基本的にはマザーボードの
保証対象外となりメーカーの保証が受けられません。
また、保証が受けられるマザーボードであったとしても、メーカーでの修理と
なるため、戻ってくるまで1ヶ月以上かかることがあります。
そこで、自作前の起動診断サービスではCPUを取り付けた状態でのお渡しができますので、
CPUの取り付けが不安なお客様にオススメです。 CPUを取り付ける料金が含まれていて
お得になっています。(別途CPU取付サービスのお申し込みの必要はございません。)
・BIOSアップデートができる(「起動診断のみ」の場合は行ないません)
マザーボードのCPU対応表に載っているCPUでもBIOSが古くて対応していないと動きませんが、
BIOSをアップデートをして起動確認ができますので、 BIOSバージョンがCPUに対応して
いるか不安な場合にもオススメです。また、AMD CPUの場合にはBIOSアップデートによって
AGESAのバージョンが上がると、 変更可能なメモリの設定内容が増える等の機能追加がされたり、
安定性が向上したりすることがあります。
そんなBIOSアップデートは従来どおりリスクが伴う作業となりますが、
ツクモのスタッフがアップデート作業を行なうので安心です。 また、BIOSアップデートだけを行なう
「BIOS書き換えサービス」は料金2,500円(税別)ですので、金額面もお得になっています。
・ドライブの認識確認ができる(追加オプション)
追加料金500円(税別)で、SSD、HDD、光学ドライブがBIOSで認識されているかどうかの
確認も承っております。 これによってケース以外のパーツ一式での起動診断ができます。
また、M.2端子のSSDはマザーボードに取り付けた状態でお渡しができます。
はじめてのお客様にも、ベテランのお客様にもおすすめのオプションです。
自作パソコンのパーツ一式をご購入の際は、 ツクモの「自作前の起動診断サービス」をぜひご利用ください。
自作前の起動診断サービス: 料金1,500円(税別)
(ケイタイdeポイント未入会の場合 2,000円(税別))
※自作前の起動診断サービスは、店舗サポートでのみのサービスになります。
※BIOSのアップデート作業と基本設定が不要な場合は「起動確認のみ」をご利用下さい。

- Intel® Core i5 7200U プロセッサー
(2コア/HT対応/3MBスマートキャッシュ/定格2.5GHz/TB時最大3.1GHz) - 8GB DDR4-2133メモリ (8GB×1)
- 240GB SSD + 1TB HDD ダブルドライブ仕様
- Intel HD Graphics 620
- 15.6型 フルHDノングレア液晶ディスプレイ
- DVDスーパーマルチドライブ
- Windows10 Home 64bitプリインストール
標準でSSDとHDDを両方搭載!高速なSSDと保存用のHDDで使い分けできます!
フルHD(1920×1080)LEDバックライト液晶で、インターネットもオフィスソフトも快適!

- Intel® Core i3-8100 プロセッサー
(4コア/6MBキャッシュ/定格3.6GHz) - 8GB DDR4-2400メモリ (8GB×1)
- 480GB SSD (Crucial製)
- CPU内蔵 Intel® HD Graphics 630
(出力:DVI-D×1、HDMI×1、D-Sub15×1) - DVDスーパーマルチドライブ
- Windows® 10 Home 64bitプリインストール
省スペース型のスリムケースを採用!卓上に置いても邪魔にならないデスクトップ型です!
標準でHDDより高速な480GB SSDを搭載した、足回り重視のコストパフォーマンスモデル!