HDR10対応37.5インチのウルトラワイドモニター!
HDR10対応37.5インチのウルトラワイドモニター
現状最高解像度&最大サイズのウルトラワイドモニター!LGエレクトロニクス
38WK95C-W
(製品詳細ページ)
(税別) ¥158,000 ポイント10%
(※最新店頭価格はお問い合わせください)

パネル種類 | IPS | 液晶パネルサイズ | 37.5型ウルトラワイド |
最大解像度 | 3840×1600 | 最大表示色数 | 約10.7億色 |
視野角(水平) | 178度 | 視野角(垂直) | 178度 |
ドットピッチ | 0.22908mm | 応答速度(GTG) | 5ms |
HDMI端子 | 2 | DisplayPort端子 | 1 |
USB Type-C端子 | 1 | 高さ調整 | 100mm |
VESAマウント対応 | 100×100mm | ピボット対応 | × |
内蔵スピーカー | 10W+10W | チルト | 前:-5゚ 後:15゚ |
幅 | 897mm | 奥行(スタンド除く) | 235mm(95mm) |
高さ(スタンド除く) | 496-596mm(394mm) | 重量(スタンド除く) | 9.2kg(7.7kg) |
■付属品 : 電源コード、AC-DCアダプタ、USB Type-Cケーブル、HDMIケーブル×1、DisplayPortケーブル×1、USB Type-C-A 変換コネクタ×1、ケーブルホルダー×1
細かいスペックやその他機能に関してはメーカーサイトを御覧ください!
★Game Mode、DAS(Dynamic Action Sync) Mode、AMD FreeSyncテクノロジー、Black Stabilizer
★Flicker Safe、ブルーライト低減モード、HDCP2.2
★Super Resolution+、Smart Energy Saving
★PBP、Dual Controller
◎USB Type-Cケーブル1本で映像、音声、データ転送、充電(60W)に対応!
◎HDR対応により従来の規格では色の識別が困難であったキメの細やかな映像の暗い部分と明るい部分をしっかり描写することが可能!
◎迫力あるサウンドを実現するBluetoothパワフルスピーカー!
◎4Kモニターとは違った横長の広範囲作業領域!
※こちらの機種の後継機です→【38UC99-W】大迫力!37.5インチ(3840x1600)湾曲型 ウルトラワイドモニター
HDR10対応解像度2560×1080のウルトラワイドモニター
LGエレクトロニクス
34WK650-W
(製品詳細ページ)
(税別) ¥49.980
(※最新店頭価格はお問い合わせください)

パネル種類 | IPS | 液晶パネルサイズ | 34型ウルトラワイド |
最大解像度 | 2560×1080 | 最大表示色数 | 約1,677万色 |
視野角(水平) | 178度 | 視野角(垂直) | 178度 |
ドットピッチ | 0.31mm | 応答速度(GTG) | 5ms |
HDMI端子 | 2 | DisplayPort端子 | 1 |
USB Type-C端子 | × | 高さ調整 | 110mm |
VESAマウント対応 | 100×100mm | ピボット対応 | × |
内蔵スピーカー | 5W+5W | チルト | 前:-5゚ 後:15゚ |
幅 | 826mm | 奥行(スタンド除く) | 230mm(51mm) |
高さ(スタンド除く) | 461-571mm(370mm) | 重量(スタンド除く) | 7.6kg(5.9kg) |
■付属品 : 電源コード、AC-DCアダプタ、HDMIケーブル×1、ケーブルホルダー×1
細かいスペックやその他機能に関してはメーカーサイトを御覧ください!
★Game Mode、DAS(Dynamic Action Sync) Mode、AMD FreeSyncテクノロジー、Black Stabilizer
★Flicker Safe、ブルーライト低減モード、HDCP2.2
★Super Resolution+、Smart Energy Saving
★Dual Controller
◎HDR対応により従来の規格では色の識別が困難であったキメの細やかな映像の暗い部分と明るい部分をしっかり描写することが可能!
◎迫力あるサウンドを実現するMaxxAudioスピーカー!
◎フルHDから約1.3倍横へ広くなっているため、作業効率UP!
◎34インチ大画面で迫力もあるため映画や動画、ゲームにもオススメ!
LGエレクトロニクス
29WK600-W
(製品詳細ページ)
(税別) ¥34,980
(※最新店頭価格はお問い合わせください)


パネル種類 | IPS | 液晶パネルサイズ | 29型ウルトラワイド |
最大解像度 | 2560×1080 | 最大表示色数 | 約1,677万色 |
視野角(水平) | 178度 | 視野角(垂直) | 178度 |
ドットピッチ | 0.2628mm | 応答速度(GTG) | 5ms |
HDMI端子 | 2 | DisplayPort端子 | 1 |
USB Type-C端子 | × | 高さ調整 | × |
VESAマウント対応 | 100×100mm | ピボット対応 | × |
内蔵スピーカー | 5W+5W | チルト | 前:-5゚ 後:15゚ |
幅 | 698mm | 奥行(スタンド除く) | 209mm(77mm) |
高さ(スタンド除く) | 411mm(318mm) | 重量(スタンド除く) | 5.2kg(4.7kg) |
■付属品 : 電源コード、AC-DCアダプタ、HDMIケーブル×1、ケーブルホルダー×1
細かいスペックやその他機能に関してはメーカーサイトを御覧ください!
★Game Mode、DAS(Dynamic Action Sync) Mode、AMD FreeSyncテクノロジー、Black Stabilizer
★Flicker Safe、ブルーライト低減モード、HDCP2.2
★Super Resolution+、Smart Energy Saving
★Dual Controller
※現在こちらの機種の展示機はございません。34WK650-Wとの主な違いは画面サイズと筐体仕様の違いです。
◎HDR対応により従来の規格では色の識別が困難であったキメの細やかな映像の暗い部分と明るい部分をしっかり描写することが可能!
◎迫力あるサウンドを実現するMaxxAudioスピーカー!
◎フルHDから約1.3倍横へ広くなっているため、作業効率UP!
◎比較的使いやすい29インチで価格も34インチより抑えられているのでオススメ!
ちょっとニッチかもしれないHDR10対応なウルトラワイド
HDRといえば店頭でお問い合わせが多かったのは家庭用ゲーム機での利用でした。
ですが、21:9のウルトラワイド表示は家庭用ゲーム機では現在対応していないので注意が必要です。
※黒帯が出てしまいますが16:9の映像を出すことは可能です
このモデル達に限った主な使い方としてはHDR対応のPCゲームなどが主でしょうか。
75Hz対応なので60Hzまでのモニターよりもゲーム向きといえ、ゲーム向けの機能も比較的豊富なのでオススメです。
ですが、21:9のウルトラワイド表示は家庭用ゲーム機では現在対応していないので注意が必要です。
※黒帯が出てしまいますが16:9の映像を出すことは可能です
このモデル達に限った主な使い方としてはHDR対応のPCゲームなどが主でしょうか。
75Hz対応なので60Hzまでのモニターよりもゲーム向きといえ、ゲーム向けの機能も比較的豊富なのでオススメです。
※ 2018年04月09日現在の「価格」「情報」です。
皆様のご来店を心よりお待ちしております。