お問合せ先はこちら 03-3253-5599

本店3階アーカイブ

アクリルパネルで魅せる!Lian Li 「PC-Q36」発売直前レビュー!
  • トップパネルとフロントの一部をアクリルにした「魅せる」ケースがLian Liから登場!
  • 人気のMini-ITXケース、PC-Q33の遺伝子を受け継いだ設計で機能面も優秀!
  • 5月27日(火)発売予定ですが、サンプルをお借りできたので発売直前レビュー!
5月27日(火)発売予定のMini-ITXケースLian Li 「PC-Q36」!
フロントパネルの一部とトップパネル全体をアクリルにして、内部を「魅せる」事ができるキューブ型ケースです!
見た目だけでなく、機能的にも非常に優れたMini-ITXケースですので、発売に先駆けてこちらでご紹介します!
代理店製品ページ ... http://www.dirac.co.jp/pc-q36-series/
↓ちょっと気になる方は「続きを読む」をクリックで!
小さくてもハイスペック!あの人気Mini-ITXケースにMicro-ATX版登場!
  • 小型ハイエンドケースの定番「BitFenix PRODIGY」にニューバージョンが登場!
  • サイズはほぼそのままになんとMicro-ATXフォームファクターに進化!
  • さらに「PRODIGY-M」「Phenom-M」とバリエーションも増えました!オススメ!

※パーツ実装例(パーツは別売です)
以前blogで紹介した、ハイエンドMini-ITXケースの決定版「BitFenix PRODIGY」にMicro-ATXの新バージョンが登場!
ラインナップは見た目そのままにMicro-ATX化した「PRODIGY-M」と、スタイリッシュな外見に生まれ変わった「Phenom-M」の2種類! (カラーはそれぞれホワイトとブラックの2種類ずつ)。
外側フレームはほぼ流用になっていますが内部はほぼ別物と思って良いくらいのアグレッシブな進化を遂げて、ますます使いやすくなった当シリーズをご紹介!久々に血がたぎるケースです!
販売代理店製品紹介リンク:
    「BitFenix PRODIGY-M」
        …http://www.dirac.co.jp/prodigy-m-series/
    「BitFenix Phenom-M」
        …http://www.dirac.co.jp/phenom-m/
↓ちょっと気になる方は「続きを読む」をクリックで!
ツクモパソコン本店3F改装のため9月18日の営業時間変更がございます。
ご来店の際は各フロアの営業時間をご確認のうえご来店ください。

通常営業フロア:本店B1F、1F~2F、サポート、本店II全フロア


フロア
9/18の閉店時間
本店3F、法人4F
13:00閉店

お客様には大変ご迷惑おかけいたします。
お手数をお掛け致しますが、ご理解の上よろしくお願いします。

Lian-Li PC-Q02BとSliverstoneのSFX電源「SST-ST45SFG」この二つが出揃ったので 1つPCを検証用として作ってみました。
スペックとしては、
CPU:AMD A8-3850(TDP100W)
M/B:Asrock A75M-ITX
Memory:DDR1600-2GBx2
SSD:Intel SSDSA2M080G2GC(80GB)
電源:SST-ST45SFG

IVY BrigeあるのにAMD A8-3650でなぜ組んだかと手軽にオンボードグラフィックでもオンラインゲームが出来るPCを作ってみるというコンセプトです。
INTELのIVYのHD4000であればAMDのAPUに並ぶ3D機能もってはいますが、パワー求めるのであればやはりAMDのHD6550Dぐらいはあってほしいところです。
ゲームによっては「推奨のビデオ機能ではありませんよ?」と警告の窓出て邪魔だったりもしますので、 ゲームをすんなり進める為にも1つAMDで、且つ小型PCでビデオカードを挿さなくてもいけるPCを検証含めて作ってみました。


次に何を検証するかと言いますと、 Mini-ITX用PCケースの疑問にありました「CPUクーラーはどの辺が入るのか。」です。
CPUの上にATX電源やSFX電源搭載可能なPCケースはCPUクーラーから電源までの間隔があまりないように思えます。 その間隔が、どのくらいの高さまでCPUクーラーいけるのか 今回はPC-Q02を使って試してみた結果が以下のものです。


今週木曜日発売のSCYTHE 電源3種類を借りれましたので、早速消費電力を測ってみたいと思います!



では早速実験室に入りましょう!

構成は前回と変わらない仕様です。

計測環境

CPU:PhenomⅡ X6 1065T(125W)
M/B:990FXA-UD3
Mem:DDR3-1333 2GBx2
VGA:GF-GTX560TI-E1GHW
HDD:WD1200BEVS
OS:Windows7 64BIT
測定器:エコキーパー



測定方法

①OS起動10分後の消費電力
②FurMark起動10分後の消費電力
③Prime+FurMark起動10分後の消費電力


では、実測!



FurmarkとPrime回した時の消費電力が気になりますね・・・。

26日発売予定です。
SOLIDPOWERはケーブルが短めなのでプラグインは嫌だけど、ケーブルが長いのも嫌なお客様におススメですね!
帝力はフラットのケーブルを使用していますので、ケーブルの裏配線に良いかも!

550Wモデル SP-BZ-550A ¥5,980-
650Wモデル SP-BZ-650A ¥6,980-

商品詳細SoLID PoWER Bronzeはこちら
500Wモデル SP-GD-500A ¥7,480-
600Wモデル SP-GD-600A ¥7,980-

商品詳細SoLID PoWER Goldはこちら
750Wモデル SPTR-750P ¥15,980-
800Wモデル SPTR-850P ¥17,980-

1000Wモデル SPTR-1000P ¥19,980-
1200Wモデル SPTR-1200P ¥22,980-

商品詳細 帝力はこちら




お問い合わせ
ツクモパソコン本店 03-3253-5599

ここまでの地図  (地図をクリックしますと拡大できます)

 

提携駐車場
http://shop.tsukumo.co.jp/special/060318a/

PCパーツのTwitterはこちらから

電源実験室



玄人志向の未発売80PLUSプラチナ電源とENERMAXの新商品PLATIMAXの1000Wを借りれましたので、早速実測をしてみたいと思います。
ENERMAXの1000Wと少し大きめなので参考程度の数値になるかもしれません。

これが評価サンプル版のKRPW-PT600W/92+です。



12月上旬発売予定で500WモデルのKRPW-PT500W92+が¥10,800-、600WモデルのKRPW-PT600W/92+が¥12,800-となります。


では早速実験室に入りましょう!

電源実験室

お客様&メーカーからの声にお答えして再び開始しました!
以前のもの測定環境が変わっています。

測定パーツ提供:CFD販売・ディラック

計測環境

CPU:PhenomⅡ X6 1065T(125W)
M/B:990FXA-UD3
Mem:DDR3-1333 2GBx2
VGA:GF-GTX560TI-E1GHW
HDD:WD1200BEVS
OS:Windows7 64BIT
測定器:エコキーパー



測定方法

①OS起動10分後の消費電力
②FurMark起動10分後の消費電力
③Prime+FurMark起動10分後の消費電力


以前のデータとの比較用にEA-650GREEN(BRONZE)とSS660KM(GOLD)を今回の環境で再測定。
後はもうちょっと頑張って売れてほしいSCYTHEのPOWER KINGDOM(GOLD)10/5発売の新商品エナジア 450W(GOLD)をお借りして測定しました。

結果は以下の通りです。



SSD・・・どこかのメーカーがくれると嬉しいな!(ご協力待ってます!)