24時間戦えますか!?長時間ゲーマーはデバイスにもこだわる!
どうも、eX.担当Bです。
PCゲームをガッツリやる方の中には
「休みの日に半日漬けで長時間ゲームをしているとどうにも手が疲れてしまう。」
とお悩みの方も多いのではないでしょうか?
むしろ、私がそうです。ゲームに疲れるより早く身体が疲れてしまいます。
ゲームパッドでゲームをするのに比べ、やはりマウスとキーボードでのプレイは動きも大きく姿勢も限られるため疲労が溜まってしまいがちです。
まぁもちろん「適度に休憩をはさむ」のが一番大事ではありますし、
長くやって集中力を欠いてしまうよりはしっかり休憩を取ってパフォーマンスを維持する事が重要にはなってくるのですが...。
「休みの日に半日漬けで長時間ゲームをしているとどうにも手が疲れてしまう。」
とお悩みの方も多いのではないでしょうか?
むしろ、私がそうです。ゲームに疲れるより早く身体が疲れてしまいます。
まだまだ若いつもりなんですが...(涙)
ゲームパッドでゲームをするのに比べ、やはりマウスとキーボードでのプレイは動きも大きく姿勢も限られるため疲労が溜まってしまいがちです。
まぁもちろん「適度に休憩をはさむ」のが一番大事ではありますし、
長くやって集中力を欠いてしまうよりはしっかり休憩を取ってパフォーマンスを維持する事が重要にはなってくるのですが...。
前置きが長くなりましたが、今回は
「それでも今はこのゲームをガッツリやりたいんだよ!」
と言う情熱を捨てきれない方向けに、ゲーミングデバイス的な観点から色々書いてみようと思います。
マウス選びのポイント
流石にマウス自体の形状について「これが一番疲れない!」と言う断言はできないので置いておきます。
これについては、みなさんの手に合う形状、ボタンの位置のマウスを選ぶのが一番の近道だと思います。是非ご来店頂いていろいろ試してみて下さい。
これについては、みなさんの手に合う形状、ボタンの位置のマウスを選ぶのが一番の近道だと思います。是非ご来店頂いていろいろ試してみて下さい。
その他のポイントで重要な点はやはりマウス自体の重さではないでしょうか、
マウスが重いとその分どうしても手にかかる負担は大きくなりますからね...。
マウスが重いとその分どうしても手にかかる負担は大きくなりますからね...。
ちょっと前までは軽量なマウスはシンプルなモデルばかりで、センサーやスイッチ、ボタン数など、こだわりを持って選ぶのは難しかったのですが、
最近ではミドルクラス以上のマウスにも軽量なモデルが増えてきたので、かなり間口は広がったと思います。
最近ではミドルクラス以上のマウスにも軽量なモデルが増えてきたので、かなり間口は広がったと思います。
以下、一例ですが軽量モデルの人気商品です。
(一部カラーバリエーションが存在します)
コンパクトなボディに高いパフォーマンスを融合したゲーミングマウス 商品スペック
TSUKUMO 商品詳細バッジ で 2015-08-11 に生成しました |
ゲーミングマウス 商品スペック
TSUKUMO 商品詳細バッジ で 2015-08-11 に生成しました |
高性能レーザードップラーセンサー採用 ゲーミングマウス 商品スペック
TSUKUMO 商品詳細バッジ で 2015-08-11 に生成しました |
「でも軽いマウスだと手ごたえが無くてちょっと...。」と言う方は重いマウスでも、マウスパッドを滑りの良い物にすると多少負担を和らげることが出来るかもしれません。
重いマウスを持ち上げたときの負荷はどうしようもありませんが、スライドさせる時の抵抗が少なくなるので幾分か楽になるかと思います。
重いマウスを持ち上げたときの負荷はどうしようもありませんが、スライドさせる時の抵抗が少なくなるので幾分か楽になるかと思います。
私は「Logicool G602」を使っているのですが。ワイヤレスモデルの為、他のゲーミングマウスと比べても乾電池分どうしても重くなるので、長時間使うとどうにも疲れてしまっていました。(運動不足が祟って筋力が落ちてるという見方もできますが...^^;)
マウスパッドを滑りの良い「ARTISAN 紫電改」に変えたところかなり快適に使えています。(個人差があります)
マウスパッドを滑りの良い「ARTISAN 紫電改」に変えたところかなり快適に使えています。(個人差があります)
マウスパッドの選び方については、こちらの記事をご参考下さい→【種類別、ゲーミングマウスパッドの選び方をご紹介! by eX.】
余談ですが、ゲーミング向けのマウスではなくエルゴノミクスマウス(人間工学を考慮したデザインのマウスの事)を使ってみるという手もあります。
ただし機能面や性能が用途に釣り合えばの話なので難しいところですね。
ただし機能面や性能が用途に釣り合えばの話なので難しいところですね。
他にもトラックボールマウスを使うと言う手もありますね。
慣れが必要な点と、手には優しいかもしれませんが激しく動かしての長時間使用はつらい所があるのでどっこいどっこいでしょうか。
ちなみに、プロゲーマーの中にも極稀にですがトラックボールマウスをゲームで使用している方がいらっしゃるそうです。
慣れが必要な点と、手には優しいかもしれませんが激しく動かしての長時間使用はつらい所があるのでどっこいどっこいでしょうか。
ちなみに、プロゲーマーの中にも極稀にですがトラックボールマウスをゲームで使用している方がいらっしゃるそうです。
キーボード選びのポイント
個人的な好みもありますが、私は「東プレRealforceシリーズ」を推します。
特に変荷重モデルは、ホームポジションで打つ際に力の入れにくい小指や薬指などの列の荷重を軽くしてあるので、長時間タイピングしていてもかなり疲れにくいです。
特に変荷重モデルは、ホームポジションで打つ際に力の入れにくい小指や薬指などの列の荷重を軽くしてあるので、長時間タイピングしていてもかなり疲れにくいです。
ゲームで使う面を考えると軽さとクリック感の少なさによる誤打が気になるところなので慣れが必要かもしれませんが、確実に疲労度は少なると思います。
また、最近増え始めたゲーミングパンタグラフキーボードも「疲れにくさ」を考えるとグッドな感じではないでしょうか。
ストロークが浅い分指への負担は少ないですし、基本的に本体の背が低いので机からの高さも気になりません。
ストロークが浅い分指への負担は少ないですし、基本的に本体の背が低いので机からの高さも気になりません。
シザースイッチ採用の薄型・軽量ゲーミングキーボード 商品スペック
TSUKUMO 商品詳細バッジ で 2015-08-11 に生成しました |
TSUKUMO 商品詳細バッジ で 2015-08-11 に生成しました |
今のところゲーミングを謳ったパンタグラフキーボードは上記2点のみですが、初めてのPCがノートPCで、ゲーム用にデスクトップPCに移行するケースも多くなってきたので需要は高くなりそうですね。
おすすめアクセサリー
デバイス周辺のアクセサリとして、「リストレスト(パームレスト)」があります。
手首の接地する高さがマウスやキーボードとほぼ均一になるため、下手に手首を曲げない分、負担をかなり減らせます。
ある程度柔らかい素材であれば手首への衝撃も少なくなるのでなおの事ですね。
手首の接地する高さがマウスやキーボードとほぼ均一になるため、下手に手首を曲げない分、負担をかなり減らせます。
ある程度柔らかい素材であれば手首への衝撃も少なくなるのでなおの事ですね。
以下、当店お取扱い商品例です。
(一部カラーバリエーションやサイズ違いが存在します)
(一部カラーバリエーションやサイズ違いが存在します)
TSUKUMO 商品詳細バッジ で 2015-08-11 に生成しました |
TSUKUMO 商品詳細バッジ で 2015-08-11 に生成しました |
天然木を使用したPCキーボード用のパームレスト。Majestouch フルサイズシリーズ対応 TSUKUMO 商品詳細バッジ で 2015-08-11 に生成しました |
その他、机に取り付けるタイプのアーム式可動式肘掛けを使うと言う手もありますが。ただいま当店でのお取扱いはありません。
そもそも大きな動きの少ないデスクワークならまだしも、ゲーム用途で使う場合は動きが制限されてかえって不便かもしれませんね。
そもそも大きな動きの少ないデスクワークならまだしも、ゲーム用途で使う場合は動きが制限されてかえって不便かもしれませんね。
以上、ガッツリとゲームをやりたい方の参考になればと思います。
自分ピッタリのPCデスク周りの環境を構築してゲームをより一層楽しんで下さい!
自分ピッタリのPCデスク周りの環境を構築してゲームをより一層楽しんで下さい!