ゲームソフトアーカイブ

ツクモゲーム配信部:9月5日・「World of Warships」Fiji乗艦プレイ動画解説!

ツクモゲーム配信部

↑↑↑9月5日(水) 20時から上のサムネイルより動画ページに飛べます↑↑↑

【9月5日(水) 20時から公開!】
ツクモゲーム配信部第30回! 配信部に登場4度目の「World of Warships」です!

ツクモで一番WoWs好きのスタッフ、本店1階PC本体売場の太田が再びプレイ動画を投稿します。
今回はイギリス巡洋艦Fijikを使ったプレイ動画を解説。
個性的なイギリスの艦船達。その中でも巡洋艦は「煙幕搭載」「修理班搭載」「HE弾非搭載」と
特に個性が際立っています。装甲は薄いのに煙幕と修理班で生き残り、巡洋艦の「なんでも屋」の
仕事を果たす英国流の面白さを太田は上手くご紹介できるでしょうか?!

―――――――――――――――――――――――――――――――――――――
▼ツクモのゲーミングPC「G-GEAR」で『World of Warships』を快適に遊べる環境を!
―――――――――――――――――――――――――――――――――――――

―――――――――――――――――――――――――――――――――――――
~過去3回のWorld of Warships配信もぜひご覧ください~

▼5月10日・ツクモ本店「World of Warshipsをご紹介!」


▼6月13日・2つの人気海戦ゲームのコラボが見逃せない!「World of Warships」&「アズールレーン」


▼8月1日・「World of Warships」Duke of York乗艦プレイ動画解説!
―――――――――――――――――――――――――――――――――――――

ツクモゲーム配信部

ツクモゲーム配信部:5月31日・人気2D格闘ゲームメーカー最新作「BLAZBLUE CROSS TAGBATTLE」紹介!

ツクモゲーム配信部

↑↑↑上のバナーよりYouTube配信ページへ!ぜひリマインダー設定をお願いします!↑↑↑

ツクモゲーム配信部第16回! 5月31日に発売のまさに当日最新作「BLAZBLUE CROSS TAGBATTLE」です!

2D格闘ゲーマーならもちろん知っているメーカー、アークシステムワークスの最新作に注目です。
代表タイトル「BLAZ BLUE」を表題にさらに3つのタイトル、合計4タイトルのキャラのクロスオーバー!
操作は新規層にも嬉しいシンプル構成重視。ですがバトルは2vs2のタッグ制。
どうやら 控えキャラのサポート攻撃でコンボ・連携の幅はとんでもないことになりそうです。
4タイトルのキャラのなかに推しがいたならば、今こそBLAZBLUE CROSS TAGBATTLEで格闘ゲームを始めましょう!

ツクモゲーム配信部

ツクモゲーム配信部:3月8日・ツクモ本店「家庭用ゲーム機を配信・地球防衛軍5!」

ツクモゲーム配信部第5回

↑↑↑上のバナーよりYouTube配信ページへ!ぜひリマインダー設定をお願いします!↑↑↑

いまPCの一番面白い使い方、配信・ストリーミングの楽しさをお伝えするツクモゲーム配信部!
第6回は家庭用ゲーム機のタイトルを配信してみたい、という方への解説です。
プレイするハードはPS4。そしてゲームは「地球防衛軍5」です!
家庭用ゲーム機を取り込みする際の解説とコツ。そして絶望感と爽快感がキーワードの地球防衛軍5の楽しさをお伝えします!

Ⓒ2017 SANDLOT Ⓒ2017 D3 PUBLISHER


ツクモゲーム配信部

今秋リリース予定のPCゲームタイトルを総ざらい!

pcgame_banner.png

 どうも、札幌のnです。

 Windows10の正式リリースやインテル新CPU&新チップセットの発売など、PC業界は待望の新製品ラッシュとなっています。発売まで首を長くして待っていた方、パーツの購入を我慢していた方には嬉しいことです。

 さあ、新しいOS、新しいPCパーツを手に入れてPCゲーミング環境を構築し直したら、次は新作ゲームに着手してはいかがでしょうか?自分のPCの性能をチェックする意味でも最新のゲームを動作させるのは良いことです。

 特に初めてゲーミングPCを購入した場合、どんなゲームタイトルがあるのか?オススメってどんなのがあるの?って気になりますよね?

 そういうわけで今週は、2015年秋にリリース予定の新作PCゲームタイトルのご紹介です。個人的に興味のあるタイトルばかりに偏らないように注意しますが...これからPCゲームを始めようという方は、是非ご覧下さい!

どうも、eX.担当Bです。
前回に引き続き。今回も「これはかなりやりこんだ!と言うゲームは何?」と言うテーマのパート2でお送りします。
ちなみに・・・
 ・エ■ゲはもちろん除外、全年齢対象のゲームのみです。
 ・複数回答可、なんとなく嗜好が分かりやすいようにスタッフごとに区切って掲載。
 ・ゲームタイトルと一緒にハードもだいたい記載。
以上のもと取材しています。

E3 2015で注目のFPSゲームタイトルは!

 どうも、札幌のnです。先日、ロサンゼルスで行われた『E3 2015』では多数のゲームタイトルの参考出展や、今後リリースされる新作のプレイアブルデモ等で大変な盛り上がりだったようですね。

 なかでも、PC版タイトルではありませんが「ファイナルファンタジーⅦ リメイク」(仮)の発表はかなりの反響だったようです。思えばオリジナルタイトルは初代PSでリリースされたんでしたね、そう考えるとホントに根強い人気です。

 TSUKUMOとしては、やはりPCゲームタイトルに注目していきたいと思うのですが、FPSゲームの新作はどうだったのでしょうか?ちなみにぼくが気になったタイトルは...

「Call of Duty Black OPS Ⅲ / Activision」言わずと知れた人気シリーズ最新作。

「Rainbow Six Siege / Ubisoft」一般的なFPSと一味違う戦略的なQCBの世界。

「Star Wars Battlefront / Electronic Arts」スターウォーズの世界観をFPS化。

「Tom Clancy's The Division / Ubisoft」延期に延期を重ねた完全新作TPS。

「Tom Clancy's Ghost Recon Wildlands / Ubisoft」オープンワールド化された古参シリーズ。

 一部、TPS(サード・パーソン・シューティング)も含まれていますが、有名シリーズの新作や意欲的な新タイトルもあり、どれも日本でのリリースが楽しみです。今年はBattlefieldのリリースが無い替りに、Star Warsが題材の大作を準備中のElectronic Arts、その世界観の完成度は驚きの一言。Star Warsの劇中で聞こえるレーザーガンの音の再現性が半端ないです。

Star Wars Battlefront Multiplayer Gameplay

 しかしその中でも、ぼくの一番の注目作は「Call of Duty Black OPS Ⅲ」です!前作「Call of Duty Advanced Warfare」とほぼ同時代、2050年頃の近未来が舞台の作品で、いわゆる「ガチのスポーツ系FPS」と思われます。

 というわけで今週のキーワード、最近、人気急上昇中の「スポーツ系FPS」に関して今回はフォーカスしていきたいと思います。

こんにちは、名古屋Nです。
6/23についに発売となりましたFFXIV拡張アップデートパッケージ
「蒼天のイシュガルド」

P1010582.JPG

ツクモではスクウェア・エニックスさん独自の検証基準を満たした推奨機器で
パソコン本体から入力デバイスまで全て揃えられますよ。というご案内です。

eX. ゲーミングデバイス担当のBです。
今回は最近流行りのジャンル「MOBA」について紹介する体で、私が半年くらい前からハマってほぼ毎日やっているゲーム「Awesomenauts」をご紹介させて頂きます!
ちなみにこのゲーム、Steamのインディーズゲームなのでツクモでは売ってません。完全に私欲の為の記事です。是非読んで興味を持ったらやってみてください!日本人プレイヤーが少なくてフレンド戦以外の野良マッチでは日々Ping値と戦っています。お願いします(必死)
また、勝手に書いてるレビューなんでゲーム画像が使えません。私のふにゃふにゃな絵で勘弁して下さい!

〜Mac de Gaming!!〜 LoL de G302!! 的な、お話。

g302_banner_01.png

 どうも、札幌のnです。今回から『Mac de Gaming!!』と題しまして、Macユーザーに向けたゲーム記事を不定期に連載します。もちろん登場するデバイスやゲームタイトルはほぼ全てMac対応のもの、と言う事になりますのでMacでゲームやりたい人には(そんなにいねーか)必見の内容ですね!それでは行きましょう!

 「MOBA」というゲームジャンルってご存知でしょうか?「MOBA」とは、『Multiplayer Online Battle Arena』の略で、複数のプレイヤーが2つのチームに分かれキャラクターを操作し、味方プレイヤーと協力しながら敵チームの本拠地を破壊して勝利を目指すゲームスタイルの事を言います。

 それってRTSと何が違うん?と言う方も多いと思いますが、MOBAはRTSのような軍勢を率いるわけでなく、それぞれのプレイヤーがたったひとりのキャラクターのみを操作してチームで勝利を目指します。RPG的なレベルアップや武器防具の購入などの概念が存在するのも特徴の一つです。そして、そのMOBAというジャンルで最も有名なタイトルがこれ。

logo.png 「League of Legends」は世界で最もプレイヤー数の多いPCゲームとして有名で、日本語版がないのにも関わらず日本でも多くのプレイヤーが存在します。正直に言いますと、ぼくはこの手のゲームジャンルは全くやったことが無く、名前だけは有名なので知ってるというレベルでした。

 Macに対応してるって事も全然知らなかったので、今回のブログ記事の為にもまずはやってみます!

『BATTLEFIELD HARDLINE』開戦!快適にプレイできる環境は?

 どうも、ゲーム部@札幌です。今回は『BATTLEFIELD HARDLINE』発売記念ということで、まずは『BATTLEFIELD』シリーズの歴史からご紹介したいと思います。

 先日、日本国内で遂にリリースされた『BATTLEFIELD HARDLINE』ですが、2002年のシリーズ第一作BATTLEFIELD 1942』から数えること...8作目になります。(パッケージ版リリースタイトルのみをカウントしてます。)同シリーズは、マルチプレイミリタリーFPSの火付け役となり、10年以上続く有名シリーズになりました。

 自分は『BATTLEFIELD 2』の頃からプレイしていますが、その当時ではPC用のFPSタイトルとしては異例の売れ方だったのを覚えています。今では当たり前になっていますが、音声チャットの導入でオンラインでのチームプレイの強化を図ったのもこのタイトルが初めてでした。この成功を機にライバルである「Call of Duty」シリーズも現代戦に舞台を移行しました。

 そして時は流れ、シリーズを重ねる事に「Frostbite」ゲームエンジンの改良が繰り返され、前作『BATTLEFIELD 4』では、PCゲーム最高峰と言っても過言ではないレベルのゲーム体験が可能になりました。反面、PCに要求されるグラフィック性能も最高レベルのものが必要になってきたのは、言うまでもない事実です。

 最新作『BATTLEFIELD HARDLINE』での推奨スペックは前作同様に最新世代のグラフィックスカードが必要となるので(GPUの推薦環境:GeForce GTX 760、もしくはRadeon R9 290以上)、このタイトルをプレイするために、PCやグラフィックスカードを買い換えられる方も多いと思います。

 長くなりましたが、今回は『BATTLEFIELD HARDLINE』をプレイするためのPC環境をテーマに、TSUKUMOが誇るゲームPCシリーズ「G-GEAR」より、『BATTLEFIELD HARDLINE』 推奨グラフィックスカード搭載PCをご紹介します!