2015年3月アーカイブ

『BATTLEFIELD HARDLINE』開戦!快適にプレイできる環境は?

 どうも、ゲーム部@札幌です。今回は『BATTLEFIELD HARDLINE』発売記念ということで、まずは『BATTLEFIELD』シリーズの歴史からご紹介したいと思います。

 先日、日本国内で遂にリリースされた『BATTLEFIELD HARDLINE』ですが、2002年のシリーズ第一作BATTLEFIELD 1942』から数えること...8作目になります。(パッケージ版リリースタイトルのみをカウントしてます。)同シリーズは、マルチプレイミリタリーFPSの火付け役となり、10年以上続く有名シリーズになりました。

 自分は『BATTLEFIELD 2』の頃からプレイしていますが、その当時ではPC用のFPSタイトルとしては異例の売れ方だったのを覚えています。今では当たり前になっていますが、音声チャットの導入でオンラインでのチームプレイの強化を図ったのもこのタイトルが初めてでした。この成功を機にライバルである「Call of Duty」シリーズも現代戦に舞台を移行しました。

 そして時は流れ、シリーズを重ねる事に「Frostbite」ゲームエンジンの改良が繰り返され、前作『BATTLEFIELD 4』では、PCゲーム最高峰と言っても過言ではないレベルのゲーム体験が可能になりました。反面、PCに要求されるグラフィック性能も最高レベルのものが必要になってきたのは、言うまでもない事実です。

 最新作『BATTLEFIELD HARDLINE』での推奨スペックは前作同様に最新世代のグラフィックスカードが必要となるので(GPUの推薦環境:GeForce GTX 760、もしくはRadeon R9 290以上)、このタイトルをプレイするために、PCやグラフィックスカードを買い換えられる方も多いと思います。

 長くなりましたが、今回は『BATTLEFIELD HARDLINE』をプレイするためのPC環境をテーマに、TSUKUMOが誇るゲームPCシリーズ「G-GEAR」より、『BATTLEFIELD HARDLINE』 推奨グラフィックスカード搭載PCをご紹介します!

こんにちは。名古屋ゲーム部員Nです

ここ数日はマウスのレビューが続々と投稿されていますね。

そこで本日は、今更ではありますがゲーミングマウスの選択基準となるスペック。

その用語について解説させて頂こうと思います。

本ブログをご覧頂いている方には「何を今更」と思われるかも知れませんが、

よろしければお付き合い下さい。

P1010396.JPG

※用語解説の例としてRAZER Deathadder2013(税別6,800円)と同マウス管理ソフト
RAZER Synapseを利用しております。

こんにちは。ツクモ eX. ゲーミングデバイス担当のヌルゲーマーKです。
今回はASUSのゲーミングキーボード「STRIX TACTIC PRO」をご紹介させて頂きます。
ASUSと言えばPCパーツ界の最大手ブランドです。
特にマザーボードの世界シェアは長年トップを維持しているようです。
ちなみに「アサス」「アスース」「エイサス」など色々な読み方がありましたが、
近年『「エイスース」と読んで下さい♪』という公式アナウンスがありました。(覚えやすいように歌も作ってましたね。)
そのASUSのゲーミングキーボードがどんな感じに仕上がっているのかを見てみましょう。

こんにちは、スタッフKです。今回はタイトル通り!
いつもはTwitter上で行っている【フォロー&RTキャンペーン】特別版をお送りいたします!

今回はウォーゲーミングジャパン様のご協力の元、話題のゲーム
『World of Warships』クローズドβテスト(CBT)に
「300名」ご招待いたします!
気になる応募方法は画像の下へ!

 

■ツクモゲーム部『World of Warships CBT 300人ご招待!』応募方法

  • ツクモゲーム部blogのこの記事の上部にあるtweetボタンを使って【2015年3月31日までに】ツイート!
  • (まだの方は)ツクモゲーム部(@tsukumo_gamers)のアカウントをフォローをお願いします!
  • 応募が300名以上応募の場合は抽選になります。
  • 当選者の方へはtwitterのDMにて招待コードを送信します! コードの送信は2015年4月1日以降、順次行います

...以上です! 沢山のご応募お待ちいたしております!

こんにちは、DOS/Vパソコン館スタッフKです。

今回はゲーム部らしい「商品紹介」で! 代理店からちょうど新商品の案内もありましたので今回はこちらを~

COUGAR 200M 3,980円(税別)
メーカーWebページはこちら > http://www.cougargaming.com/jp/products/mice/cougar_200m.html

ツクモゲーム部- こんにちは
TSUKUMOパソコン本店 ゲーミングデバイス担当のスタッフTです。


今回は主に海外のゲーマーからの支持が高いsteelseriesのマウスについてお話しようと思います。
お客様にお話を伺ってみると設定がめんどくさいとか日本語に対応してないから入りにくいなどの言葉が...

そんなことはないです!
現在はドライバも日本語対応してますし、マウス本体も高性能!
今回はそんなsteeloseriesを是非一度使って頂きたい!という思いでマウスをご紹介させて頂きます。

こんにちは、ツクモ福岡ゲーム部員

福岡一号です

今回のテーマは

「意外と難しいマウスの水平移動」です

ペイントツールを使って簡単にチェックできます

naname.jpg

(コレは私がやったもの、意識せずに勢い良くやるとこうなります)

.

やはり重要なのはマウスの形なのです

必要最低限に構成されたゲーミングマウス、FK1/FK2をレビュー!@札幌

fk_header.png

 「Simple is best」、と昔はよく言いましたが、ゲーミングマウスの持つ定義を考えた時に、はたして当てはまる言葉なのかを考えてみました。あ、どうも札幌ゲーム部のnです。

 Simpleという形容詞は「簡単な、やさしい、内容・構造などが単純で扱いやすくてやさしい」という意味を持っています。ムムっ、扱いやすい?(ちなみにやさしいの類語:easyは『肉体的精神的な努力あまり必要とせずやさしい』という意味になるようです。)

 そもそもゲーミングマウスの定義とは、「勝負に勝つ為の、単純で扱いやすいマウス」が根幹ではないでしょうか?色々と多機能なゲーミングマウスが増えていますが、原点はここにあると思います。

 すなわち、Simpleなマウスは最善の武器になるのです!という強引な前フリですが、今回はゲーミングマウスというカテゴリー定義ど真ん中の「ZOWIE GEAR FK1/FK2」をご紹介します。

eX.担当Bです。ゲームデバイスレビューばかりと言うのもアレなので今回は「eX.抜き打ちゲームアンケート」と称して(今思いつきました)ツクモ eX.のスタッフは普段どういうゲームをやってるのかを調査してまとめてみました。
複数回答可でハード別に集計し、結果をグラフにまとめてみたところ・・・。

ハード別グラフ(CS:家庭用ゲーム、AC:アーケードゲーム)
おおっ!フロア関係なく集計していたのでちょっと不安だったのですが・・・意外とPCでゲームやってるスタッフ多いじゃないですか!せっかくなので内訳も見てみましょう。

こんにちは、DOS/Vパソコン館スタッフKです。

毎度毎度ネタに困りながら今週の締め切りがやってきたのですが... 今回は「ゲーミングデバイス」から若干視点を変えてあると「便利なアイテム達」をご紹介したいと思います。

そんなアイテム達の中でもやっぱりゲーム部らしさを出していこうという事で...

今回は「ヘッドフォンハンガー/スタンド」をいくつかご紹介したいと思います!

(DOS/Vパソコン館 スタッフK)



ツクモゲーム部-
こんにちは
TSUKUMOパソコン本店 ゲーミングデバイス担当のスタッフTです。


今回紹介するのはArtisanから新しく発売されたマウスパッド「疾風 乙」です。
様々な方から高評価を受けてる疾風の後続らしいのですが一体どのような違いがあるのでしょうか。



どうも、こんにちわ福岡店のNです

ですが、気がついたらゲーム部の人間がNばっかりなことに気がついてしまったので

これからは福岡1号で参ります。

ということで今回の記事ですが

「FPSをやっているわけじゃないんだけどどんなマウスがいいの?」

というコラムです

P1020963.JPG

FPSで使わないとなると重要になってくるのがフィット感!

長時間やって疲れないことが大事です

花粉がつらい季節になってまいりました。eX.担当Bです。
様々なメーカーから出ている"ゲーミング向けマウスパッド"ですが、最近はかなり種類が増えてきて「どういうのが良いの?」と言うお問合せをいただきます。
というわけでマウスパッドの違いをザックリと解説してみようと思います。

種類

大きく分けてソフトタイプ、ハードタイプがあります。

■ソフトタイプ...主に布地。

・止めたいところでマウスをピタッと止めやすい。
・表面加工によって特性が大きく変わるので選択肢が豊富。
・厚手の物はある程度柔らかいので手首への負担が少ない。

ソフトタイプの中でも「SteelSeries Dex」等のように布地表面に特殊なパターンを付けたり、「ARTISAN 紫電、紫電改」のように表面素材を工夫することで、より滑りが良くなっている物や、
逆に「Razer Goliathus Control」や「ARTISAN 飛燕」等のように表面を粗めに加工しコントロール性を高めたものもあります。
また、柔らかいマウスパッドほど沈み込みやすいので抵抗が大きくなり滑りにくく、対して硬くなるほど抵抗が少なく滑りやすくなります。

■ハードタイプ...主にプラスチック素材。

・滑りが良い、マウスを大きく動かす時にスムーズに素早く動かせる。
・汚れなどは拭いてしまえば大概落ちるのでメンテナンスも容易。

プラスチック素材の物より更に滑りやすく、耐久性の高い金属製のマウスパッドなどもあります。
特に重いマウスは接地面に強く当たる分抵抗が大きくなるので、ハードタイプのように滑りの良いものを選ぶ事をおすすめします。
以下に、それぞれのタイプで人気のある商品を紹介していきます。

異次元の速さ、世界最速の弾丸マウス、Logicool G402をレビュー!

g402_1.pngどうも、札幌ゲーム部です!

今回は、「ゲーミングマウスはとにかく速くなきゃイヤ!」という方にオススメの「Logicool G402」をご紹介します。ちょっと前の商品でいまさらですが...。

適度なボタン数と、高速なレスポンスがFPSユーザーに好評で、札幌店ではかなりのヒット商品となってます!

こんにちは、スタッフKです! 今回のキャンペーン第二弾の告知ツイート、纏めてみました!
(tweet引用が文章だけになってしまうのはこのblogの仕様?です申し訳ありません)




...となっております。tweet単発では判りづらい部分が多く、申し訳ありません。

抽選については3/9(月)中に締め切って、抽選しますので、それまでにご応募(というかリツイート)よろしくお願いしますー

どうも、こんにちはツクモ福岡店ツクモゲーム部のNです

12月にオープンした新店舗なわけですが

こちらのゲーミングデバイス事情は他の地域とはちょっと違います。

基本的にハイエンド志向な方が非常に多いんですよね。

.

「やっぱりキーボードもいいものを使いたい」

というお客様が多く、一番売れているものも

東プレ REALFORCE だったりします

P1020878.jpg

そこでよくあるご質問

「REALFORCEってビジネス向けってイメージがあるけど、ゲームで使ってもいいの?」

というもの

そりゃもちろん、バッチリOKです

こんにちわ。
TSUKUMO eX.パソコン館 ゲーミングデバイス担当のヌルゲーマーKです。
今回ご紹介させて頂きますのは、ELECOMさんのゲーミングマウスです。
「え?ELECOMさん、ゲーミングマウスなんて扱ってたの?」と言う方もいらっしゃるかと思いますが、実はあるんです。「M-XG3GBK」と言う結構イイやつが。

こんにちは、DOS/Vパソコン館スタッフKです。今回は前々回くらいにネタにした年末年始のランキングで顔を出した「あの」キーボードをご紹介したいと思います!


...ということで早速ですが、今回紹介する商品はコレ!

『COUGAR 200K SCISSOR GAMING KEYBOARD』です。

そもそも「COUGAR」って? という方もいらっしゃると思いますので簡単に説明しますと...

  • ドイツのメーカー
  • PCパーツも作ってる(むしろスタッフKはこっちの印象だった)
  • 2014年からゲーミングデバイスに本腰を入れたらしい
  • 2015年は新商品が沢山出るらしい

...こんな感じで正直な話、ゲーミングデバイスメーカーとしては新興勢力です。ただこれから立て続けに新商品を出していくようですので、色々と期待は出来ると思います。PCパーツメーカーとしては比較的お値段も高くなく、品質も悪くなくという印象ですし...。


■製品について!

前々回のネタにしてからもコンスタントに売れていますが売れている理由の一つはやはり『価格』かなーと思います。お値段税別4,780円(3月5日現在)はゲーミングキーボードとしては安い部類になります。

そんな「安い」ゲーミングキーボードなんですが、それぞれの機能はPCパーツの時のCOUGARと同様「そこそこ」イケてます。

200Kのここが売れてる①:七色に光る!

橙 青 緑 紫 水色 黄 白

この手のゲーミングキーボードと言えば「光る」物が少なくないですが、COUGAR 200Kもバッチリ光ります。この価格帯では光る物を探すのも大変で、更に色が変えられるとなると他にありません!


200Kのここが売れてる②:アンチゴースト機能あり!

そこそこイケてる200Kはアンチゴースト機能もいけてます。写真通りなのですが「一部キー」(←そこそこ)が同時押しサポート(←イケてる)となっています! このあたりはコストと相談だったのかなーという感じですがFPSなどゲームで一般的に同時押しがされるキーはカバーしていますね。スタッフK的には方向キー無くして「R」「F」「V」を入れて欲しかったですけど...


200Kのここが売れてる③:キースイッチがパンタグラフ式

COUGARは「SCISSOR-SWITCH」と記載していますが我々日本人には「パンタグラフ式」という方が名前が通っていますかね。今はアイソレーション式ばかりになってしまいましたが一時期はノートPCと言えばこのスイッチ! という感じでした。

このパンタグラフ式を採用したゲーミングキーボードも殆どと言って良いほど市場に無い為、売れてる要素の一つかな、と思います。ただ、このパンタグラフ式、キーを「押した」感じが出やすく、スイッチも浅い為、一見ゲーム用途に向いているキースイッチ...と思いそうですが、反面壊れやすいのが難点で、特に物理的な衝突に非常に弱いです(だからゲーミングキーボードに少ないのですが)。買われた方はご注意を、これからの方はご参考までに。


■最後に

売れてる製品はやっぱり理由があるな、というのを前々回の集計で改めて感じて今回のblog記事にしてみましたがいかがでしたでしょうか? スタッフ的にも個人的にもCOUGARのゲーミングデバイス新作(いくつかは既にCOUGARのwebに掲載されていますが)には期待をしていますので、新作が出た時には代理店のマイルストーンさんに是非頑張って国内に持って来てもらいたいと思います(笑)


(スタッフK)

こんにちは、スタッフFです。

今回紹介するのはRazerより発売中のサウンドバー『Leviathan』です。

マウスやヘッドセット・キーボードといったゲーミングデバイスで有名なRazerですが ついにサウンド関係の製品を出してきました。 どういった製品なのか見ていきましょう。