★GTX1070をSLI、という可能性
こんにちは、ツクモゲーム部員
福岡1号です。
最近微妙に話題になりつつあるやり方です。
意外とアリかもしれないと思い始めた
という訳でザックリと
Intel X99 Express搭載 LGA2011-V3対応 マザーボード
ASRock
チップセット | Intel X99 Express | 対応CPU | Intel Core i7 LGA2011-3 package |
メモリ・アクセス速度 | 2133 | メモリスロット(DDR4) | 8 |
最大メモリー容量 | 128GB | フォームファクター | ATX |
対応CPUソケット | LGA2011-V3 | PCI Express (x16) | 3 |
PCI Express (x1) | 2 | SOUND機能 | 7.1ch(ALC1150) |
RAID機能 | 0/1/5/10 | SATA Express | 1 |
M.2 | 2 (M key, type 2230~2280) | LAN機能 | GbE x2(I218V + I211AT) |
付属品 | マニュアル、ドライバディスク、I/Oパネル SLIブリッジ、無線LANアンテナ、M,2ネジ SATAケーブル x4 | USB 2.0 | 7(3) |
USB 3.0 | 5(3) | USB 3.1 | 2(2) |
SATA 6Gb/s | 10 | メモリ・アクセス速度 (定格超え) | 3300+~2400 |
■背面端子:PS/2 x1、S/PDIF光出力
■USB3.1 x2はType-A/Type-C各1ポート
■PCIe x16(3.0)は16+16+0/16+8+8(40レーンCPU時)
16+0+8/8+8+8(28レーンCPU時)
■M.2と一部SATAポートは帯域共有
※28レーンCPU使用時、M2_1はSATA接続のみ
■無線LAN:11n/b/g/n/ac+BT4.0
GeForce GTX 1070搭載 PCI Express x16(3.0)対応 グラフィックボード
ASUS
ビデオチップ | GeForce GTX 1070 | コアクロック | 1657/1860MHz |
搭載メモリー | 8GB GDDR5 | メモリデータレート | 8008MHz |
バス幅 | 256bit | カード長さ | 298 |
対応バス | PCI-Express3.0 x16 | 冷却方式 | 2スロット冷却ファン |
補助電源入力 | PCI-E 8Pin | 推奨電源 | 700W↑12V53A以上 |
対応OS | Windows 10/8.1/8/7 | 出力ポート HDMI | 2 (2.0b) |
出力ポート DisplayPort | 2 (1.4) | HDCP | 対応 |
出力ポート その他 | DL DVI-D×1 | 付属品 | ドライバディスク、クイックガイド、 ケーブルバンド |
出力ポート DVI-D | 1 (Dual Link対応) |
■セミファンレス機構を採用した3連ファンクーラー「Direct CU III」を搭載したGeForce GTX 1070カード!RGB LEDに対応し、ケースに合わせた発色が可能!
■付属ソフト使用でコアクロック1,657MHz、ブースト時1,860MHzへのOCをサポート!
■ROG LEDバックプレート装備済
個人的チョイスならこんな感じ
.
最近俄に流行りつつある
GTX1070のSLI
1080より速くかつコストを抑えたいと言うことで、この選択肢になるようです
確かに1080よりも上のモデルが出るかもしれませんし
現状で高コスパのグラフィックボードでSLIを組んでしまうというのは
意外とアリな選択肢な気がしてきました。
.
ということでロマン記事になりますが
このマザーボードの登場です。
最近発売した、非常にお買い得なマザーというだけでなく
HB SLIブリッジ付属 ということで
入手性の低いHB SLIブリッジが簡単に入手出来てしまいます。
.
このマザーを使ってハイエンドゲーミング環境を組んでしまうのも
面白い気がしてきました。
まぁ、CPUだとか電源だとか色々お金がかかりそうですが
ハイエンドにしてはコスパが良さそうな気がしてきました。
.
という訳で、こんなマシンが欲しいなぁ
という妄想記事でした。
それではまた