★サーバーを立てたりとかが楽なんです。
こんにちは、ツクモゲーム部員
福岡1号です。
今回はゲーマーにオススメの無線ルーターです。
無線のスペックもさることながら
設定のしやすさが抜群なのです。
ということで、紹介なのですが
「ゲーマーにとってネットワークは生命線」
と、よく言いますが、ネットワークに接続したゲームが多いですから
ルーターもいいものを使ったほうが良いです。
ASUS RT-AC68U ¥16,649(税別)
5GHzの11AC対応、最大で1300Mbpsでの無線LANに対応したモデルです。
有線LAN自体の性能もトップクラスです
通信速度が速いのは特徴ですが、その他の部分も強力です。
.
11ACから対応になったビームフォーミングに対応(子機の対応も必要です)
外部からの通信を仲立ちするAiCloud対応
・この機能はとても便利
・外部からのWakeOnLANやLAN内で起動しているPCの共有フォルダを覗けます
・ルーターそのものにUSBフラッシュメモリを取り付ければ、簡易なファイルサーバーのようなことも可能です
.
まぁ、このへんの機能は便利で凄いですが、ゲーマーにとってあんまり必要のない機能かもしれません
ゲーマーにとって最も嬉しいのは
「インターフェースが非常に分かりやすく、ポート開放が非常に簡単に出来る」
というところです。
(グラフィカルな管理画面です)
MACアドレスや、コンピューター名などから簡単にポートの開放ができます
2~3クリックくらいで済んでしまいます。
DHCPの払い下げの範囲設定だとかIPの固定等も同様に簡単です。
.
さらにasuscommというDDNSもひとつ付いてくるので、外部からの接続もお手軽です
(ドメインの問題はサーバーを立てるにあたって大きな心理的障害の一つですからね)
(無料のDDNSと言うのは楽でいいですね)
.
PCゲームをやっていると独自サーバーでゲームがしたくなってきますが
ルーターの設定が面倒くさい、というところで諦めていた方は
この商品だったらなんとかなるかもしれません。
(とは言え本格的なサーバー用というわけではないので、本気でやる方はもっと凄いのをオススメします)
↓
ネットワークは非常にややこしいので、お店のネットワーク担当に一度問い合わせをするのが吉です
ツクモではASUS、NETGEARの他にも、マイクロリサーチやヤマハのルーターも取り扱っていますので
一度問い合わせを頂ければと思います
それでは