★CPUグリスの話

こんにちは、ツクモゲーム部員

福岡1号です。

今日は使わなそうで、意外とよく使うグリスの話です。

P1060077.jpg

どんなグリスが良いんでしょうか

という事でまずはオススメグリスをご紹介

Thermal Grizzly製 グリス

Thermal Grizzly

Thermal Grizzly Hydronaut 1g (TG-H-001-RS) Thermal Grizzly製 グリス:九州・博多・天神近辺でPCをパーツ買うならツクモ福岡店!

■ 熱伝導率:11.8W/m・k
■ 耐熱温度:-200℃~350℃
■ 色:グレー
■ 容量:約1g
■ メーカーロゴ入り特製へら付属

◎詳細な仕様についてはメーカーサイトをご確認ください。

代理店:親和産業

¥800 (※税別価格 店頭最新売価はお問い合わせください)
JAN:0753677507586
 

販売店舗情報

さて、どんなところがオススメか

そもそも、CPU用のグリスってどのスペックを見ればいいの?

という話になってくるんですが

ザックリ書きますと

1.熱伝導率(当たり前ですけど)

2.塗りやすさ

3.安定性

という辺りに分かれます。

1の熱伝統性は当たり前なのですが

2の塗りやすさも結構重要で柔らかく、薄く塗りやすいものは使い勝手が良いです。

このあたりはスペック表に書いてあるものも多いので

パッケージを見れば分かるものも多いです。

.

最後の3.安定性というのが耳慣れない言葉ですが

CPUグリスって結構高い温度に晒され続けるものですから

熱を加えるとどんどん硬くなっていきます。

硬くなると、縮んだり空気が入りやすくなったりと

冷却に関して悪い部分が増えていくので、出来るだけ良い状態のグリスを使っていきたいものです。

この性能に関しては明確な評価の難しい部分でもあります。

.

という事で初期の良い状態を長く維持できるグリスと言うのは

高い性能を長期間維持できるということになります。

特にゲーマーに多いOCをしたパソコンだと熱もあがりがちになりますので

グリスにも気を使っていきたいものです。

.

という事で長いこと使っているとグリスの状態も悪くなっているかと思いますので

たまには取り外して様子を見てあげるといいかもしれません。

それではまた